日記 一覧

Windows MEの修復

  • 更新日:
  • 日記

突然ですが、Windows MEの修復をすることになりました。今は時間がないので、役に立ちそうなページだけここに載せておきます。MEについて調べていて知ったんですが、もうすでにアップデートはされなくなってたんですね。98がアップデートされなくなったのは知ってたんですけどね?。

[web] パソコントラブル対処法と使用法ヒント!-カウスの水先案内「とらぶるれすきゅー」
[web] マウスを使わないキーボードテクニック

東京行き決定…

  • 更新日:
  • 日記

さっきとっても凹むことが決定しました。11月にもまた東京行きが決定…。研究の報告を聞いてまとめるという任務を仰せつかりました。別に東京が嫌いというわけではないんですが、どうせならもっと違うところに行きたいな?と思う今日この頃。


遠出するのにどこにも行かないのはあまりに癪なので、ついでに仙台にでも行ってやろうかって思ってます。仙台といえば、伊坂幸太郎が住んでいて小説「重力ピエロ」の舞台になったり、映画「アヒルと鴨のコインロッカー」のロケ地にもなったところ。牛タンで有名なんだそうです。(でも、そのことは映画見て初めて知ったんですけど。)

[wiki] 仙台市 - Wikipedia

そんなことを考えていたらちょっとだけ楽しくなってきたので、頑張って旅程をたてたいと思います。うまくいくといいんですけど。

実験ばかり

  • 更新日:
  • 日記

今日もひたすら実験ばかりです。学校に来て、なぜか出現するバグを発見。その原因追求と修正のために今日1日費やしました。でも、これでもう変なバグはないでしょう!前にも言った気がしますが、多分これでバグはないでしょう!

今回のバグは正規表現に関するもの。前回が文字列比較だったのと比べると、いくらかまともなバグ(つまり、ちょっと難易度があるバグ)を発見した気がします。正規表現に当てはまる文字列が、本当なら当てはまってほしくない場合に対しても当てはまってたので発生してたバグでした。簡単に書くとこんな感じ。

$string = "duplicate";

if ( $string =~ /up/ ){
    // 文字列にupが含まれる場合の処理
    // duplicateもここに入ってしまう。
} elsif ( $string =~ /down/ ){
    // 文字列にdownが含まれる場合の処理
}

そんなバグを発見するために、全く見当違いの場所を探したりして、けっこう時間がかかってしまいました。でも、1日1個バグが発見できたらそれはそれで前進なのでOKということにしましょう。

で、今日も今日とてオケの練習。再びしゃべってばかりだったような気がするものの、面白い展開だったのでよかった…のかな。しゃべってばかりも気をつけないとヽ(´ー`)ノ

自己暗示

  • 更新日:
  • 日記

昨日mixiで、研究のおかげでプレッシャーがかかってるかもしれないっていう内容の日記を書いたら、えらい朝早くに目が覚めてしまいました。なぜか眠気は全くなくてすごく気分はいいんですが、疲れはあんまり取れてなくてやばそうな雰囲気。案の定、今日のお昼くらいはかなり疲れと眠気が…。


某日某所で、友達が僕のことを「絶対にたたかれて伸びるほうやね」って言ってたんですが、そうなのかもしれないです。昔から失敗とかした後に、このやろ?!って思いつつ頑張ったらなんとかなったって経験はたくさんあるので、そういった意味でも自分自身に強い暗示(というか、動機付け)をすることでプラスに働くのかもしれないですね。

そんなわけで、その自己暗示が顕著に現れる例は朝の起床じゃないかと思った今日この頃。

肩痛

  • 更新日:
  • 日記

今日もお昼からはオーケストラの練習です。昨日はかなり長時間吹いてたんで、あまり疲れが解消されないままの練習でした。今回の練習は、かなりハードでしたね?。


というのも、今日の練習では、僕が乗ってる曲の2つともあわせる日だったから。これがとっても大変なんです。曲の最後はff(フォルティッシモ)でひたすら吹く場所があって、そこの練習をかなり長い時間やったんで、終盤は集中力が切れ気味でした(´;ω;`) こういう時にいかに頑張れるかってのはやっぱり大きな差になりえそうですね。

演奏中に肩に負担がかかっているのか、練習が終わった後はかなり肩が痛いです。。。今日の残りはまったりしつつ、明日からの研究に備えることにします。

初見大会

  • 更新日:
  • 日記

今日は神戸某所で初見大会が開かれるということで、いきなりですが参加してきました。僕の世代の1つ下とか2つ下の人が多かったみたいで、オケの練習後に頑張って来た人も多かったみたいです。

初見大会でやった曲は、ラフ2ラフマニノフの交響曲第2番と新世界ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界」の2曲です。弦の友達はトラエキストラとかで何回も弾いてるみたいなんで、初見どころかすでに覚えていたりするわけなんですが、あんまりそんな経験もないんでタイミングがつかみにくかったですね?。とはいえ、けっこう楽しめたので個人的にはOKでしたゝ(^O^)丿

初見大会の後は飲み会で、普段とあまり変わらないメンバーで飲んでました。本当ならちょっと回ってくるくらいの方がいいのかもしれないですが、それはそれで。

一歩前進

  • 更新日:
  • 日記

今日も今日とて研究です。ホルンの練習もやってますが、職業は学生なので研究がメインです。そして、今日も今日とてプログラムの虫退治に精を出します。いやまあ、自分で作ったバグとは言っても簡単にとれるものではないんですよね。

今日のバグは、Perlでの比較に関する勘違いにありました。Perlでは、文字列比較と数値比較のための演算子が違う(文字列の場合は「eq」、数値の場合は「==」)んですが、それを知らない時期に書いたソースが問題でした。文字列比較を行わないといけないところで「==」演算子を使っていたので、初回で必ずtrueになって条件文を抜けてしまうといった感じですね。

こんなことを暴露してる時点で、どれだけPerlが書けないかがバレバレなわけなんですが、みんなスタート地点は同じと開き直って頑張ることにします。ここさえ分かれば、当分は困ったバグに遭遇しないはずです。


さてさて、さっきアクセスログを見ていたら、やたらとこのブログのタイトルで検索されてることが分りました。そんなわけで僕も「LostMemories」で検索してみたら、なんと1番初めに…。ブログのタイトルで1番を取れるなんて、光栄なことですね?。いろいろと記事を書いて、もっとアクセス数を稼いでいきたいですねゝ(^O^)丿

オケ・オケ・買い物

  • 更新日:
  • 日記

この3連休を例えるならタイトルの通り。土曜は学館で練習、日曜は御影某所で練習、そして今日は三宮で買い物をしていました。時間が許せばDVDを見たかったんですが、バイトの都合でそんな余裕もなかったですね。でも、今日はたくさん歩いたんでなんとなく達成感があります。

日曜は、大阪シンフォニカー交響楽団のコンサートがあって、ベートーヴェンのピアノ協奏曲「皇帝」を聴いてきました。やっぱりプロは安定感があってよい感じです。チャイコフスキーのポロネーズとかも演奏してましたが、ちょっとこの曲の印象が変わりましたね。

[web] 大阪シンフォニカー交響楽団

今日はいろいろと服を買って散財した感が強いんですが、まあそれはそれで。なにかしら収入はあるんで、なんとかなるんじゃないかなって楽観視しています。でもその収入源が安定しないから困ったりもするんですけどね?。

内定式

  • 更新日:
  • 日記

10月と言えば内定式の季節(?)ですが、僕もその例にもれず内定式に参加してきました。久しぶりに会う関西人のみなさんとも会えて、かなり懐かしく思える内定式になりました。


内定式自体は5日にあったんですが、さすがに9時に東京某所に向かうのは大変なので前日から東京に行っていました。友達から事前に聞いていた場所の中で、チェックインの間に合う場所といえば...、新丸の内ビル(通称・丸ビル)ということで、荷物も多かったけどうろうろとしてきました。ちょっと微妙な時間帯に行ったので人はまばらだったのですが、本当ならもっと混んでいそうな場所ですね。

[web] 新丸の内ビル

それからは会社が手配してくれた場所にチェックインしに行きます。泊ったところは、なんだかいろいろな店があって住むのに困らなさそうな場所でした。来年からはここで泊まるといううわさもあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか。

そして、5日の内定式ではひたすら研修です。いろいろなゲームをやったりしていました。以前はやったエゴグラムなんかもあって、自分自身の性格を再認識。やっぱりこういう性格判断みたいなのは面白いな?。

[blog] エゴグラム - LostMemories

内定式では、まるで学部時代の卒業式みたいな雰囲気でした。初めてなはずなのに、あまりに形式が似ているので懐かしいな?と1人思ってみたり。やっぱり内定通知書をもらうときはにやけました(´∇`)

懇親会でひたすらお話をしてその日の終電で帰ってきました。すごい混んでてめっちゃ疲れたんですが、それはそれで充実した日だったような気がします。

燃料切れ

  • 更新日:
  • 日記
  • USJ, 内定式

この前の週末にUSJに行ってきたばかりなのですが、さっそくリフレッシュ効果が切れ気味です。さすがに研究室に1日中いたらだんだんテンションも下がってくるし、マンネリな雰囲気も漂ってきますよ。まだどこか行きたいなぁと思う今日この頃。

そんなタイミングで内定式があります!今日の午前中から東京に向かいます。内定式自体は明日にあるんですが、せっかく東京に行くのにそれだけではもったいないということで、今日の午後は東京を探索してきます。

前もって調べておけばよかったのですが、ちょっとそんな余裕はなかったので友達に聞いてみました。その友達いわく、最近出かけてないから定番どころばかり、とのことですが、関西人からすればそんなの関係ない!です。勧められたあたりを歩き回ってきます。

最近のちょっとしたリフレッシュはオケの練習に行くことになってたりします。よく知ってる後輩を眺めるだけでも、それはそれで面白かったりします。この前は、折り紙で作ったpretty workをもらいましたゝ(^O^)丿

折り紙

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • snow.jpg

月別アーカイブ

最近のコメント