大学生活 一覧

懐かしの留学生が来訪

  • 更新日:
  • 大学生活

今日大学に行ったら、去年の8月まで1年間研究室にいた留学生ピエールが来てました。すごい久しぶりなはずなのに、前と変わらない雰囲気で研究室に溶け込んでいました。

彼は、8月に研究室からフランスに戻り、9月にフランス大使館に就職してます。来年の12月くらいまでは契約してるみたいなんですが、それ以降はどうなっているんでしょうか。日本みたいに、一度就職したらその会社でほとんどを過ごすわけではないと思うので、またその時になったら就活をするのかもしれないですね。外国の方は大変です。


研究室でいろいろと雑談をしていて、彼のふるさとの有名な会社を教えてもらいました。ロクシタンという会社らしいです。三宮にも店があるってことなので、ちょっとのぞいてみようかなって思いました。センタープラザ1階とミント神戸2階にあるらしいです。

[web] L'OCCITANE, EN PROVENCE

オープンラボ

  • 更新日:
  • 大学生活

昨日から明日にかけて、研究室のオープンラボがあります。このオープンラボの印象によって研究室の人気も変わるので、けっこうどこの研究室でも必死でアピールしてたりします。

特に隣の研究室では、准教授がすべての説明をしたりするなど、かなりの気合の入りようです。ちなみに自分の研究室では、「きれい+自由」が売りだったりするので、M1が作ったPowerPointをM2が発表するっていう、けっこう自主性に任された体制をとっていました。

ちなみに状況はどんな感じだったかというと…、昨日は3回発表の場があって、そのうち2回はほぼ満席(30人強)。あとの1回はなんと6人!ギャップがありすぎてびっくりしてました。あと、この日は懐かしい人とも会えて、ちょっと和んでいました。

そして今日は、全部あわせて4人…。学科の人数が100人強なんで、その大部分が来てくれたと考えれば盛り上がったほうなのかな?明日もあんまり来ないと思いますが頑張ります。

演習室TA

  • 更新日:
  • 大学生活

今日は、学科の演習室をチェックするアルバイトをしてきました。いちおう、名目上はTAです。なんですが、さすがに利用者0の部屋で90分過ごすのはちょっと苦痛です。

この演習室TAの内容は、部屋の戸閉まり、ゴミのチェック、PCの状態確認、利用者のフォローの4つくらいに分けることができます。PCの台数は50台程度なんで、利用者がいないと15分くらいでひととおり仕事が終了してしまうのです。あとはひたすら本を読んでボーとしてるだけです。


これだけを聞くと「なんだ、めっちゃ楽な仕事やしいいやん。」と思われるかもしれません。でも、この演習室では、部屋の温度が上がりすぎないように常に冷房がかかっているのです。利用者が多いとそれなりに快適だったりするのですが、すっからかんだとだんだん温度が下がるのです。これはやばいですよ?。春だというのに寒さで震えながら60分強を過ごす。これが苦痛じゃなくてなんなんでしょうか。

時給がいいのは助かりますが、暇つぶしのために行くバイトってどうなんでしょうかね?。

SolarisにOpenLDAPは導入できるか

  • 更新日:
  • 大学生活

新しい対外サーバに今度はOpenLDAPを入れることになりました。昨日書いたPOP over SSLは特に入れなくても…という流れになってたりするので、今度はOpenLDAPについて調べています。

研究室にある資料では、SolarisにOpenLDAPを導入するために気をつける点とかが書かれてないので、またまたWeb上の資料にお世話になることになります。今度も訳が分からないエラーに悩まされて困ってます。いったい何なんだ、あのサーバ…。

とりあえず、BerkeleyDB.4.5とOpenSSL0.9.8を導入したとこまではできたものの、OpenLDAPのconfigureのところで「configure: error: Berkeley DB version mismatch」というエラーが。ミスマッチと言われてもね?。

今からバイトなんで、これまで参照したWebページをメモっておきます。今度こそ役に立つはず!

[blog] OpenLDAPでconfigure: error: Berkeley DB version mismatch - UNIXしま専科
[web] OpenLDAP
[web] Solaris10 BerkeleyDB.4.4.20
[web] OpenLDAP(公式サイト)

POP over SSLは実現できるか

  • 更新日:
  • 大学生活

今、研究室のメールサーバを更新中です。この前は、SMTP over TLSができるようになったので、今回はPOP over SSLに挑戦です。なのですが、これがまたなぜかうまくいかない…。研究室のSolarisは僕のことがきらいなんでしょうか( TДT)

いちおう環境を書いておくとこんな感じ
OS:Solaris 10
POP:qpopper 4.0.9
SSL:openssl 0.9.8

で、qpopperでSMTP over SSLを実現するためには、opensslのライブラリをconfigureのときに指定してやるだけ、のはずなのです。が、コンパイルも通ってインストールもできるにもかかわらずライブラリにうまくアクセスできない。まるで嫌がらせです。なんで一筋縄ではいかないんだろう…。

また明日にでも挑戦すると思いますが、参照したWebページでも列挙しておきましょう。きっと何かの役には立つはず。

[wiki] Qpopper - COZMIXNG
[web] Solaris 10 qpopper4.0.9
[web] POP/SSLの導入(Qpopper編)
[web] Solaris で qpopper
[web] Index of /archive/net/mail/qpopper - ring.gr.jp
[diary] 2006年5月22 日 - 独り言

Postfixの設定

今日はひたすら研究室のメールサーバの設定ばかりやってました。これでもまだ終わらないっていうんだから、どれだけ行き詰ってるかが分かります。なんというか、Webには確かな情報はなかなかないんだなと思った1日でした。

ただ単にメールサーバを立てるだけなら、これまでに何度か経験があるのでそれほど困らないんですが、今回はSMTP over TLSを実現させようということで初体験です。ただ、Fedora Coreならこれもやったことがあるので、大丈夫かなとは思っていたんですが...。

いろいろとmain.cfを設定してもTLSを利用しているようには見えなかったんで、証明書が悪いのかと試行錯誤。Postfixの公式ページに書いてある、「即席で始める」ページを参照しながら、なんとか最後までやってみました。でも、やっぱりエラーは出るし、TLSは利用できない。なんでだろう...。

ということで、マニュアルと見ていたら、実はPostfixはデフォルトではTLSをサポートしてないんだとか。ちゃんとオプション付けて、Makefileを作り直してからインストールしないといけないらしい。しょうがないんで、また後日挑戦することにしました。やっぱりFedora CoreとSolarisは違いました。

[web] 和訳ドキュメント(2.3.x) - Postfixのぺーじ
[web] Postfix TLSサポート
[web] ソースコードからのPostfixインストール

コンビニ襲来

  • 更新日:
  • 大学生活

ついに僕のいる大学にもコンビニができました!

セブンイレブン

大学に入る前のイメージは、「きれい、明るい、コンビニが学内にある、都会な雰囲気」かと思っていたのに、実際に来てみたら、「微妙に古い、薄暗い、コンビニなし、イノシシ出るような山の中」って感じで、ダマされた!とも思いましたよ。でも、これでやっと大学生活もマシになりそうです。

でも、24時間営業じゃないらしい。論文提出前だけでもいいから24時間開いててほしい(+_+)


そういや、この前バイト友達と話してて気づいたんですが、今の新2回生以下では、履修届をマークシートで出してたことを知らないんですね?。めっちゃ意外。新1回生は、コンビニのない大学を知らないっていうんだから、うらやましい話です。

構内を歩けば

  • 更新日:
  • 大学生活

あと数日で4月になります。10日前まではまだまだ寒い日もあったんですが、もうそろそろ冬コートなんかは着なくても大丈夫な気候になってきましたね。今日も天気は晴れ。とてもすがすがしい日でした。

今日のお昼からは、浅野オケの楽器運びをしていました。そこから見えたのはこれ↓

桜の木

桜もいくらか咲いていて、満開までもうすぐというところまでになっていました。去年は残念ながらお花見で着なかったんで、今年は行けるといいな?。

さて、夕方から夜にかけてはホルンの練習をしていました。それから研究室に向かおうという時に誰かさんに声をかけられました。

「すいません。文理農のバス停はどこですか?」

どうやら、大学には慣れていなくて困っていた様子。それほど遠い場所ではなかったので、ちょこちょこっと説明していました。そういえば昨日も同じように道を聞かれましたね。これも新しい人がやってくる前触れということで、新しい季節が来たことを彷彿とさせます。もう春なんですね?。

大掃除

  • 更新日:
  • 大学生活

今日は、研究室では恒例の大掃除がありました。この大掃除は、参加しないと自分の席が勝手に変えられてしまうというちょっと手痛いペナルティ付なので、いつもは空席の目立つ研究室もこの日ばかりは人口密度が上がっていました。この風景を見た教授の先生は、「いつもこんなんがいいね?。コアタイムでも導入するか」と、冗談とも取れない発言をされていました。

今回の大掃除は、比較的大きなレイアウトの変更がありました。まず、LAN環境向上のためにケーブルをカテゴリー6に張り替えていました。また、入り口付近にあったソファも部屋の奥になり、パーティションを取り外して広く空間を使えるようになりました。灰色の本棚が部屋の壁を占領していた状況も一気に改善されました。なかなか今日はみんないい仕事をしました。

とはいえ、そんな劇的な変化の裏にはかなりの労働が隠されていたのです。10時半から始まり、休憩をはさんで終わったのが6時くらい。それでもゴミとかは大量に残されたままで、掃除をしたというよりはレイアウトを変更するだけに終始していたようにも思えます。

それでも、だいぶ広々とした研究室に生まれ変わったので、なかなか過ごしやすくなったんではないかな?と思いました。

送別会

  • 更新日:
  • 大学生活

昨日は、研究室の掃除も兼ねた送別会がありました。修論提出まではいつも来ていたM2のみなさんが研究室に来なくなって約2週間。ひさびさに顔を合わせたものの、これを最後に会う機会がめっきり減ってしまうのはすごく寂しいですね。

今回行ってきた店は、三宮の「樽八」というところでした。すごく安くて飲めそうな場所だったんですが、990円の飲み放題コースはほとんど選択の余地がなく、ちょっと困りました。ひたすらビールばかり飲んでました。

[web] 手造り居酒屋 樽八 - はてなマップ

ビールばかりでお腹もいっぱいになり、2時間経つと早々に次の会場へ。今度はアジアンキッチンという、辛めの料理が出まくるお店に行きました。

[web] アジアンキッチン三宮店 - はてなマップ

お店に入った時は、他のお客さんもなくわりとまったりと話してました。先輩がインドに行ったらしく、その時の話で盛り上がってました。やっぱり貧富の差が激しく、お金がない人ほど信頼できないらしい。ちょっと心を許すとすぐに騙されるらしいんで、あまり簡単に信頼してはいけないらしいです。でも、それなりに見どころはあるようで、タージマハルとカンジス川は見る価値ありとのこと。行く機会があれば、ぜひ行ってみたいですね。

かなりひさびさに研究室で飲み会した気がしますが、めずらしい話も聞けて楽しかったです。このメンバーで飲むことは今後はないのが少しさみしいですが、先輩方の今後の健闘をお祈りしています。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント