- 更新日:
- 大学生活
昨日、11月から僕の研究室にて研究されることが決まっている先生が来られていました。思っていたより優しそうな感じでなによりです。しかも、どこかすごいオーラも発してます。
この先生は、助教授O先生の代わりとして来られることになった先生です。専門分野は自然言語処理とデータマイニング(だったと思う)。実は、僕が研究室に入るときに希望してた研究テーマとかなり似てたりするので、けっこう興味はあります。でも今のところは、誰がこの研究テーマを受け持つことになるかを冷静に見守ろうかな、と考えています。
さて、昨日は中間発表ということで、B4とM2の人はみんなの前で発表ということになってました。M2のみなさんは実力を発揮ということで、いつも「やってないわ?」と言いつつ、こういうときはしっかりされてるので頼りがいがあるというものです。PPTの作り方や発表の仕方は、僕自身まだまだ見習う場所がたくさんあります。
後半のB4のみなさんは、既存研究の説明とこれからの研究のスタンスを発表、といった感じでした。なかなか興味深いものから前途多難なものまで、いろいろな研究があるみたいで、これからの進捗が楽しみです。僕が所属しているマイニング班の人たちの中には激しいツッコミを受けた人もいて、ちょっとかわいそうかな?とも思われました。でも、実は自分もつっこんだ人の1人に含まれていたりもします^^;すいません、ちょっとやりすぎました。
そんな感じの10月5日でした。とりあえず、半日ずっと聞きっぱなしは疲れます。
- 更新日:
- 大学生活
さて、あれよあれよといっている間にもう後期の始まりです。なんだか計画の半分も達成できてない気がする。
夏休みとはうって変わって、学校に来ると原付が止まりまくり、学食が埋まりまくり。夏休みの閑散とした大学が嘘のようです。そんなわけで、少しの間騒がしい大学で研究を進めることになります。でも、3号館7階では、地上の音なんて全然聞こえないんだけれど。
夏休みも実家に帰る回数が多かったり、研究発表で手が回らなかったりで忙しかったのですが、後期もそれなりに忙しい。まず、オケの練習で夕方からは拘束。バイトが週2。そんな中、今月末には論文誌投稿のために原稿を書かないといけないし。書いても通るとは限らないので、あまりやる気がなかったりします。まとまって1週間暇な時ってないんだろうか。
研究関連では、研究用データを扱いやすくするためにHSQLDBを勉強中。PHPでMySQLを必死に勉強した甲斐があって、それほど難しくはなさそう。ただ、どんなDBを構築すると簡単に扱えるかはちゃんと設計しないといけないので、1週間くらいでちゃんと使い物になるようにはしたいところ。
- 更新日:
- 大学生活
論文紹介をさっきしてきました。が、解釈間違いで結局なんのためにやったのか分からず。確かに2日前から始まってる時点でちょっと間違ってるんですけどね。もうちょい早くから始めてたらよかった。。
- 更新日:
- 大学生活
今現在、木曜のミーティングの時に発表する論文を読んでるところです。こんな直前になって思う計画性のなさ。確かにHPのバイトは進展しましたが、研究も同時に進めておけばよかったな?と思わずにはいられません。
そんなわけで、先生からもらった10ページの論文と格闘してるわけですが、これがなかなかうさんくさい。Less Rare Itemset問題という節では、この問題がどういう点で問題なのかを説明したにもかかわらず、「このような場合は現実ではあまりないので、それほど重要に考えない(意訳)」とか書いてあるし。じゃあ節にするなよ!とつっこんでみたり。きっと理由は後付けなんだと思う。提案してる手法があんまり画期的でないんで、いろいろくっつけてみたけど、なんでくっつけたかが説明しづらい。だからこんな時に困るでしょ、と言うだけ言ってみた、とか。
だいたいの肝は理解したので、これからPPTも作成していく予定です。寝る前に、あらすじくらいは作っておきたいな。
- 更新日:
- 大学生活
昨日、ゼミ合宿から帰ってきました。今回行ってきたのは新温泉町(兵庫)。海際にある民宿で、少しだけですが泳いできました。
新温泉町は日本海側に接していて、ちょうど鳥取県との県境に位置する町です。湯村温泉などが有名な場所で、僕がオケで何度も行ってる美方パレスも、この町へ行く経路付近にあります。神戸からだとちょっと遠くて、車だと4時間強くらいはかかります。
そんな中、ゼミ合宿という名目の旅行に参加したわけですが、滞在時間は短めで、P.M.4:00着→海で泳ぐ→晩ご飯→飲み会→花火って感じで、ちょっとせわしなかった気もします。でも1泊の旅行ってそんなもんですよね?
飲み会は、某氏をいじるのが楽しかった。暴走っぷりもおもしろいんだけれど、それにツッこむのもなかなか楽しかったりします。でも、飲み会後半はネタ切れ感も。いや、でも普段はできない話もできたし、それなりに有意義だったと思います。
2日目は鳥取砂丘を観光。曲がりくねった道をひたすら進みます。着いたときはちょうどお昼過ぎだったんで、昼ご飯を食べてから見てまわりました。でかい砂山があったんでよじ登ってみようと思ったら、夏&サンダルというダブルコンボで熱にやられました。達成感はあったものの、それから30分は倒れるかと思いました。
その砂丘にラクダもいたんで、ちょっと触ってみたり。なんか、馬にこぶをつけて小さくしたみたいな感じで、けっこう親しみやすいです。ラクダの背後を通るときは、馬みたいに蹴られたりしないんだろうかとも思ったりして。残念ながら時間もなくて乗れなかったんですが、ぜひゆらゆら揺れてみたかった。そこだけが心残りかな。
いろいろな名言も飛び出した今回の合宿。台風も来てたけどこっちでは関係なく快晴で、かなりすがすがしく過ごせた2日間でした。
- 更新日:
- 大学生活
今日のお昼前からはゼミ合宿で、兵庫県の北の方まで遠征してきます。一応、まだ行ったことがない場所なんで、期待はしてます、が。
演奏会の(飲み会の)次の日に合宿ってちょっとしんどいです。ついさっきまでお酒でやられてて、部屋で倒れてました。おかげでコンタクトが目に張り付いてえらいことに。この状態になると、なかなか取れなくて痛いんですよね。前も見えないし、疲れてくるし、いいことなんてありません。
合宿の期間自体は短いので、荷物も少なくて済みます。これはすごく助かります。でも、1泊だけだとすごく短いような気がしてなりません。でも2泊だとPCで作業ができない期間ができるわけで、これはこれで困るわけです。日常と非日常の生活のバランスを取ることは、けっこう難しいようです。
現地で何ができるのか全然調べてないんで、これから調べようと思ってます。せっかくなんで、楽しめる合宿にしたいですね〜。
- 更新日:
- 大学生活
今日は、企業の方とのミーティングでした。遠路はるばる来ていただいて、本当に助かります。ありがとうございます。
今回のミーティングでは、実験データの説明などをしていただきました。こちらからは特に発表することはなくて、訊く専門だったわけなのですが、かなり詳細に説明していただいたので、イメージが沸きました。やはり企業の方は説明の仕方が違います。今の自分では、唐突に筋道を立てて説明するということが難しいのですが、こういうのは経験の差なんでしょうか。もしくは、準備がかなり良いとかそういう点なんでしょうか。
で、実験データから例外的な動きをしてる部分を発見しようってことなのですが、現実ではサンプリング周期が短いために、単純にここが例外的だ!と断言することは難しそうです。とりあえず方針としては、ある期間において、例外的でありそうな場所を発見して、その場所がだんだん増えているなら故障があるかも・・・、ということで見つけていくしかないような気がします。とりあえず、手法についてはこれから考えることになりそうです。
いろいろと学ぶ点があって有意義なミーティングでした。毎回緊張はするんですけど、前もって準備することは特に重要だと感じました。
- 更新日:
- 大学生活
7月末に大量の締め切りを迎えたレポートもなんとか出し終え、一安心です。ただ、やっぱり前提知識がない問題に関してレポートを書くのはなかなか難しいもので、生態学のレポートは結局出さずじまい・・・。てか、今何単位くらい確定なんだろう。
単純にこれから計算してみます。月1電磁気学:8/15にレポート締切。月2人工知能:8/7くらいにレポート。月3数理統計学:多分確定。火1生態学:間違いなく放棄。火2応用数学:多分確定。火4データベース:8/8くらいにレポート。水4学習:多分確定。金1計算機:多分確定。金2数理論理:とりあえず可?金3デバイス:多分確定。金4研究:これは確定。
普通の講義で確定してるのは7科目→14単位。集中講義では、地球惑星:多分確定。ソフトウェア:多分確定ってことで、今のところは18単位は大丈夫っぽいです。とりあえず残るレポートをやってしまって、卒業を決めてしまいましょう。
- 更新日:
- 大学生活
ちょっとこのレポートは曲者です。なんといっても、文章は全て手書き・・・。ちょっと勘弁してください。数式ならともかく、普通の文章を書くんですから。PCとかと違って、大部分を書いた後は修正するのが難しいのです。つまり下書きが必要→書く分量が増える→やる気がなくなる→なんでこんな問題出すんだよ・・・と思いたくなるわけです。
図をきれいに書けってのはまだ許せるんですが、次に面倒なのが、出典を全部コピーすること。論文とかみたいに、ここを参照しましたって書くだけではダメなんだろうか。本当に勘弁してほしい。問題を解かせたいのか、雑用をやらせたいのかがよく分かりません。
そんなわけで、答案よりも出典のコピーの方が多くなってしまうという訳の分からないレポートが出来上がりました。ちょっとフォーマットがおかしいけど、もう直す気力もありません。もう、なんだかなぁ。
- 更新日:
- 大学生活
昨日、研究室にHくんが来てました。3月までは隣の席に座ってた人で、歌がかなりうまい!そして料理も上手い。さらに大阪人→おもしろいってことで、かなりやり手の彼です。今は大阪で働いてて、なかなか忙しい生活を送ってるみたいです。
帰社後、わざわざ六甲まで来てくれたようで、人もまばらだったんですが、けっこうおもしろい話を聞かせてもらいました。会社での生活もいろいろと教えてもらいました。やっぱり営業とかで、お客さんのニーズを聞くことは重要らしい。どんな会社でもいろんな問題があって、それを簡単に解決できる方法を模索してる。そういった情報から、こんな商品はどうだって考えていくことは大切なことらしい。やっぱりニーズがないと成り立たないのがビジネスってことなんでしょう。
あと、講義はちゃんと聞いといたほうがいいって^^;いや、もう単位取る必要がなくて、講義を聞く機会なんてあるかな〜。