日記 一覧

逃げた花嫁

  • 更新日:
  • 日記

今ネットサーフィンで捜し物をしてるんですが、そこでちょっと面白い記事を見つけたので紹介。

アメリカで、4月に結婚式の数日前に花嫁が誘拐されるという事件が起こったらしいです。しかし、数日後に彼女は発見されました。彼女の証言によると、誘拐された上に強姦されたということらしいのですが、事実はそうではなくて、豪華な結婚式を挙げることに不安になり失踪したということらしいです。

その判決が、執行猶予2年+120時間のボランティア活動なんだとか。あと、保安局に2,550ドルの支払いと。ボランティア活動が刑になるんだ・・・って思ってしまいました。日本でもこういう刑はあるんですかね?

PCが壊れました

  • 更新日:
  • 日記

研究室で与えられているノートPCが壊れました。ひさびさに使ってみようと思ってセットアップしてたんですが、いったん再起動した瞬間、ガリガリ!という悲鳴と「Operation System Not Found」という表情で、何が起こったのかがわかりました。人生はいつ終わるのかは予期できないものですが、意外とその瞬間はあっという間なのはPCも変わらないのかもしれません。

そんなわけで、研究室用のノートPCがなくなりました。ちょっと持ち歩くときとかはかなり不便になりそう・・・。

課題山積中

  • 更新日:
  • 日記

さてさて、またまたやるべきことが積もってきました。なんとなく漠然としてて嫌なプレッシャーになってるので、何をすべきかをまとめておきます。

まず、サイト作成の方では相性占いのプログラム(withPHP)と、トップページのFlash(withActionScript)ですね。学校の方では、DMのレポートと、プログラム演習の課題(withJava)。あと、なんか忘れてる気もします。

課題ではないですが、土曜に序曲Top合わせ、日曜にサイト管理+浅野オケですか。休みだけど、課題に専念できる訳ではないですね。この中で時間がかかりそうなのは・・・、DMのレポート以外。危険ですな。

生活習慣みだれまくり

  • 更新日:
  • 日記

人間の集中力ってのは連続して90分ってのが相場らしいです。しかも、それを超えると気がつかないところでいろいろとミスをしまっくたりするので、なかなか維持させるのが難しいところ。

そんなわけで、プログラムも基本的にはその時間間隔で休憩を取ったりする訳なんですが、プログラムを書くのは意外と時間のかかる作業で、90分だけでは到底終わりません。なので、何回かに分けてやるわけです。でも、やっぱり1回目以上には集中できないわけで・・・。

昨日は、ホルンのレッスンがあったせいもあり、プログラム書き始めが12時から。2回のサイクルをすぎた時点で3時ですよ。もう、かなり頭が痛くなってきます。水曜から木曜にかけて徹夜気味になる生活はかなりいやです。木曜1限が相当きつい・・・。

あと、オケが連日あるので、作業が進まないのも頭が痛いところ。誰かヘルプ!
なんか、前にも同じこと書いた気がする^^;

暑くなってきた

  • 更新日:
  • 日記

ここ最近歩いて学校に通ってるんですが、だんだんと暑くなってきました。朝だっていうのに気温はすでに20度超。そりゃ汗だって出てきます。

僕の家はけっこう学校から近いです。にもかかわらずこれだけ暑いってことは、他の遠くの人とか相当やばそうな気がします。せめて風が吹いてほしいです。しかも温風ではなくて涼風が。

そういえば、今日は北朝鮮戦がありますね。でも、そのころはレッスンに行ってるので、ちょうど帰ってきたことに結果が出てると思われます。なにかと試合が見れなくて残念。しかも、こういうのをビデオに撮ってても結果が分かってるので見る気がしないんですよね〜。

新歓焼肉

  • 更新日:
  • 日記

今日は、ホルンパートの新歓焼肉でした。歴代のOBさんやOGさんが集まってきて、新入生と親睦を深めようっていう集まりです。とはいえ、OB、OGさんも比較的練習に来られてる方ばかりで、新歓というよりは普通の親睦会みたいな感じでした。

でも、その前に散髪と眼科に行ってきました。正直、お金がなくてやばい状態です。散髪では、今までにないふうにやってもらったので、ちょっとびっくりした人もいたかもしれません。眼科では、コンタクトの度がきついと言われて、ゆるめのやつに交換してもらいました。この時点で1万円使ってるんですが(^^;

お昼からは、西宮のアミティホールで第9を聴いてきました。西響に先輩が所属してたりするので、そのつてで無料で入ることができました。ありがたい話です。第9自体は2回目ですが、4楽章の合唱はやっぱりすごいです。空気がびりびり震えてる感じで、普通のオケの曲ではない雰囲気でした。

それから三宮で時間もつぶしつつ、焼肉って感じです。さて、お金をどこから捻出しよう・・・。

googleの広告 AdSense

  • 更新日:
  • 日記

サーバの費用がけっこう馬鹿にならないので、広告を申し込んでみました。最近よく見かけるAdSenseというやつです。

以前、1/5くらいにそんな話を書いたのですが、Adwordsの方は広告主のためのサービスだったみたいですね。要は、スポンサーを集めるためのサービスってことで、前に書いた内容は間違ってました。すいません。

とりあえず、googleに行って申請。半日くらいで返事が来ました。めっちゃ素早い。○TTの光のサービスと比べると天と地の差です。(ちなみにN○Tの方は、申し込んでから3ヶ月間音沙汰がありません。どうなってるんだか・・・。)

で、ブログの個別ページに暫定的に貼り付けてる訳なんですが、この広告にもいろんな技術が使われている模様。いままでは、申し込むときにどんな広告が出したいかを指定する普通のアフィリエイトかと思ってたんですが、そんな指定はいりません。貼り付けたページを自動的に解析して、そのページに最適な広告を表示させてるみたいです。すごすぎ。

ただし、解析する必要があるので、文章が短いとか、内容がまとまってなかったりすると、表示される広告も的をはずれることがあるみたいです。とはいえ、そんなに大きくははずれてないですが。

Hくんのページを見てみる

  • 更新日:
  • 日記

宅急便待ちのため、家でぼーっとしてました。そのついでにひさびさにHくんのサイトを見てみました。

僕もちょこっと作成に関連してたりしたんですが、いろんな色が使ってあって目立ちます。てか、原色多すぎっす。目に易しいページを作ってほしいっす。

オケ人のページの紹介が、かなり長くなっててびっくりしました。完全制覇を目指してほしい反面、もうちょい文字を見やすくしてほしいっす。せめて文字色を白にするとか。でも、実際白にすると逆に見にくい気もするので、いろいろ試してほしいっす。

最近彼はお疲れのようで、大変そう。がんばれ!3階上から応援してるので。

山場は過ぎた

  • 更新日:
  • 日記

とりあえず、研究室とかの山場は過ぎました。これで、当分はペースを考えつつ研究を進められそうです。とりあえずは、データマイニングを中心にサイトを作成していこうと思ってます。

あと、flashがちょっと使えるようになったので、自分のサイトにものっけてみたいな〜。でも、実現するのは夏休みくらいかもしれません。

こんな時間に起きてる自分って・・・

  • 更新日:
  • 日記

統計ソフトの使い方に苦戦しているうちにこんな時間になってしまいました。だんだんテンションが下がってくるあたり、そろそろ限界と思われます。が、課題はまだ残ってたりします。これは終わるのか?

確かにこの課題は統計ソフトさえ使えれば、けっこうパッパと終わるものだったはず。ですが、ファイルに書き出したりする処理は元のデータからすれば自動化する必要があるわけで、そこまで行き着くのに手間取りました。だいたい、40万件のデータをいろいろと扱うのは大変です。

残りの課題は、それぞれの列に対してクロス集計をすること。つまり、どういう列の組み合わせが多いかって話ですな。これも、ほぼ1から調べる必要がありそうです・・・。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • snow.jpg

月別アーカイブ

最近のコメント