日記 一覧

院試前日

  • 更新日:
  • 日記

いまさらながらプレッシャーを感じてきました。こういうとき、どうしようもない不安が襲ってくるのがすごいいやです。絶対本番で体調を崩しそう。

うーむ、どうしよう。明日までこれでは絶対ヤバイ。

改憲?ですか

  • 更新日:
  • 日記

今日の朝日新聞に、自民党が作成した憲法案が載ってました。郵政でもめてる状態なだけに注目度は薄いですが、今後はそういう話もまた出てくるのかもしれませんね。

用語の変更が大半を占める中、9条は自衛軍という言葉も記載されてました。軍隊を持たない国から、安全保障のために軍隊を出せる国へ変化させたいらしいです。確かに今までの自衛隊の行動をこれからも何らかの裏づけを持たせて実行させるには必要なんでしょうが、実際それはどうなんでしょうか。

ナチスドイツを生み出してしまった原因として、ドイツの要求を突っぱねることなく受け入れ続けてしまったという背景もあるのでしょうが、だからといって軍隊を持つことで平和になるかと言われると疑問符が付かざるを得ません。イラクの件でも、向こうの治安回復のための一時的処置なら構わないと思いますが、堂々と軍隊として戦争に参加するのは違和感を覚えます。

また、今回の案では自衛軍の出動には事後承認でも大丈夫なんだとか。これもどうなんでしょうか?結局既成事実を作ってしまえば承認せざるを得ないんだから、ここはもっと検討すべき点だと思われます。

Awayで不意打ちを食らう

  • 更新日:
  • 日記

今日は午前中に髪を切りに行こうと思ってたんですが、惰性で寝てたら昼になってしまったので明日行くことにしました。せっかく夏だし、涼しく過ごすには髪は短い方がいいです。

それから、暑さにだれつつぽーっとして夕方に買い出しに行ってきました。サイト作成が終わって以来、学校とバイト先しか行ってなかったので気分転換も兼ねつつ。いらない本を売りに出して、六甲道の地下の本屋さんへ。雑誌を1時間くらい立ち読みして、さて、どこに行こうかな?と思ったそのとき!

「T先輩?」

反応して振り返ってみたらKさんが。正直びっくりしました。というか、きっと目に見えてびっくりしてたはず。本屋から出てきた直後だったんで、一部始終を観察されてたのかと思ったら、たまたまだったみたいですね。ちょっと余計なことを考えてたのもあったし、考えを見透かされたような気分だったんで。すいません、きっと変なことしゃべった気がしますが気にしないでください。

それにしても、Kさんっていかにも夏が似合う感じの子ですね。いつも涼しそうな印象があるのは、やせてるからなのか水色っぽい服が似合うせいなのか。

その後も動揺を引きずりつつ、ゆかたなんぞも買ったりして、出費がかなりなものに。どこかに出かけるときは、誰に会ってもびっくりしないような度胸も必要ですね。

続きを読む

蒸し暑い

  • 更新日:
  • 日記

世間ではすでに夏休みなようですね〜。夏は基本的に嫌いです。冬なら馬鹿みたいに着込めばなんとか寒さはしのげるのですが、夏は薄着になろうとしても限界があるので。しかもクーラーとの温度差で、微妙に体調がおかしくなるし。

とは言っても、せっかくの夏なんで楽しめるときには楽しめたらなぁと。休みなだけに、いろいろ催し物があるのがうれしいところ。今年も祇園祭を見に行けなかったけど、花火とか、海にとかも行ってみたいし、高校野球も一回は甲子園で見てみたいし。

テストまであと4日。とにかく今は早く終わってほしい・・・。

ブルドッグかわいすぎ

  • 更新日:
  • 日記

今日かてきょの後、Book1stに寄ったらなぜかブルドッグがすわってました。普通本屋さんに犬がいるなんて思わなかったので、ちょっとびっくり。

それにしても、ブルドッグはかわいいですね?。目がかなり大きくて、ものおじしないとことか。ちょっとだけ触らせてもらったんですが、じっとしててくれてかなり癒されました。できればもう少しなでていたかったなぁ。

なんで犬ってあんな純粋そうな目をしてるんでしょうか。ものすごく透き通っていて、どこまでも深い。そんな気がします。

続きを読む

服が同じ

  • 更新日:
  • 日記

今日大学に行ってみたら、服が同じ人がいました。しかも同じ工学部であんまりかっこよくない・・・。けっこうへこみました。

それにしても、神戸は広いと思ってたけどそれほどでもないのかも。実家周辺だと、服売ってる場所が限られてたので、同じ人もたくさんいたりしたんですが、神戸で同じ服を着てる人は初めて見ました。

パソコンもほしいけど、かっこいい服もほしい。お金をためないと...

東京へ

  • 更新日:
  • 日記

中学生起業家の方と会いに行くために、東京に行くことになりました!自分自身、予想外な展開。さて、予想外な出費が今度どう響くか・・・。

9日に東京なんで、前日の8日にこっちを出る予定です。夜行バスで前に1回行ったことがあるので、へろへろになりつつ戦ってきます。

宝くじ

  • 更新日:
  • 日記

普段は宝くじなんて買わないんですが、ちょっとした運試しに1枚だけ買ってみました。当選発表は8/12です。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/

6等の300円を当てるだけでも1/10。買うだけで270円は損してるようなものです。でも、それ以外が当たってたらうれしいな〜。ちなみにくじ運は人並み。じゃんけんは平均以下です。

海外旅行か〜

  • 更新日:
  • 日記

研究室のお隣さんが9月に海外旅行に行くらしいです。なんともうらやましい話。以前行ってから英語の勉強をしようと決意したものの、全く進まず・・・。どうしたらいいものやら。

その旅行なんですが、最近はやりのテロのせいで有名なところははずして回るらしいです。イタリアから、フランス、スペインへ。これだけでもうらやましいんですが、普通のツアーとかではなく、全て自分で調達して旅程を進めていくらしいです。さすがに飛行機とかは旅行代理店に頼むと思うんですが、ものすごいチャレンジャーだなぁと。

まずはそんな感じの旅行は日本国内でもいいかな〜とは思います。別の友達が、チャリで瀬戸内海のあたりを移動したらしいし、そんな生活もありかな。でも、今となっては実現できるかどうか微妙ですが。

サイト作成が一段落

  • 更新日:
  • 日記

今日の4時までだったサイト作成の期限も無事に終わり、とりあえず一安心です。ボタンの配置換えが予想外のデザイン変更を迫られましたが、なんとかクリア。文章自体は多すぎるくらい書いてるので、もう少し見た目で映えるようにしてみたいです。

それにしても、中学生起業家の方が依頼しているというWeb製作者がものすごい腕前。僕にはデザインがあんまりできませんが、彼はまちがいなく社会でも通用するでしょう。もう少しデザインに精通してたらなぁ・・・。

Web製作の肝はなんといっても素材+加工にあるといっても過言ではありません。いくらタグに精通していてCSS,JavaScriptが使えるといっても、色合いが変だったり、周知されてないインターフェースを多用すると敬遠されるサイトになってしまいます。アクセシビリティはやはり重要です。いくら腕のいい料理人でも、鮮度の落ちた食材ではおいしいものは作れないのと同じですな。

UIの基本は押さえてると思ってるので、これからの課題はデザインや配色ですね。もうひとつ壁を突破してみたいです。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • snow.jpg

月別アーカイブ

最近のコメント