- 更新日:
- 大学生活
さて、1月も残すところ数えるほどになりました。多くの大学生がテスト勉強に追われて... 続きを読む
- 更新日:
- IT時事
ついにMicrosoft社が手がけるWindows Vistaが発売されました。... 続きを読む
- 更新日:
- PC管理
昨年末に起こった盗難の影響か分かりませんが、研究室で使っているノートPCが持ち出... 続きを読む
- 更新日:
- 大学生活
今、大学のレポートの関係で調べ物をしています。そのレポートのテーマは、分散システ... 続きを読む
- 更新日:
- 書籍
友人から借りて読んでみた、恩田陸の小説「ドミノ」。かなりたくさんの登場人物が、あ... 続きを読む
- 更新日:
- 大学生活
今の時間まで、次のミーティングの資料を作成していました。ただ単に、英語の文書を日... 続きを読む
以前書いたエントリの続きで、外部からも自宅の送信メールサーバを利用できるようにす... 続きを読む
- 更新日:
- PC管理
Windowsのソフトウェアでは、圧縮されたファイルを展開するだけでインストール... 続きを読む
- 更新日:
- C言語
C言語のstring.hにはstrncpy関数が定義されていますが、この関数を用... 続きを読む
プログラムにどこからともなく侵入し、挙動をおかしくさせ、さらにはプログラマのスト... 続きを読む
- 更新日:
- 雑記
英語の文献を訳すときに「Virtually」という単語が出てきたので、「仮想的に... 続きを読む
- 更新日:
- 大学生活
月末になるとレポートの締め切りに追われることが多くなって大変です。一応、大学院生... 続きを読む
- 更新日:
- 大学生活
今日のお昼に突然研究室から電話がかかってきました。「今すぐ学校に来て!」むむ、何... 続きを読む
- 更新日:
- 日記
ここ最近ピアノで曲を弾くのにはまってます。別にのだめの影響を受けたわけじゃなくて... 続きを読む
- 更新日:
- 日記
ゴミ問題といえば、埋め立て地などを思い浮かべる人も多いかと思いますがそうではあり... 続きを読む
- 更新日:
- 大学生活
今日は企業の方との合同ミーティングがありました。すでに自分の研究は別の分野になり... 続きを読む
- 更新日:
- サーバ管理
apacheなどでWebサーバを立てていて、cabファイルをダウンロードさせよう... 続きを読む
- 更新日:
- 雑記
そろそろ真面目にブログのカテゴリを設定しないと、きれいに分類しきれてないんじゃな... 続きを読む
- 更新日:
- 日記
日本橋に行ってきました。僕自身はどちらかというと付き添いで、一緒に行ったもう1人... 続きを読む
- 更新日:
- 日記
冬のこの時期になるといつも風邪を引くので、風邪の予防のためにも加湿器を買うことに... 続きを読む