- 更新日:
- 日記
誕生日の1ヶ月前ということで、免許の更新作業をしないといけません。前回更新したのは誕生日の1日前・・・。そんなわけで実質2年と1日しか効果がない免許を、今回は5年に延長しに行きます。
午後からも受付があるみたいですが、そっちに行くとクラブに間に合いそうにないんで午前中に更新します。ですが、その更新の受付が8:30に終了するんでけっこう大変です。遅刻が多いので、携帯やらなんやらを総動員して起きることにします。
明日は、免許の更新、銀行での事務手続き、クラブで終わってしまいそう。プログラムのバグ取りが進まないなぁ。
続きを読む
- 更新日:
- 日記
11月頭から出続けてる咳が、未だに良くなりません。これだけ長引くのは1回生の時以来。誰か止め方を教えてください。
なんか中途半端に薬を飲むのをやめるからかもしれません。が、やっぱり飲んだら止まるんで、いつくらいまで飲んでたらいいかが悩みどころ。お金かかるし嫌なんですよ、薬飲むの。薬買うくらいなら病院に行って薬をもらった方が安く上がるってもんです。
やっぱり完治するまでは寝て過ごすべきか・・・。
- 更新日:
- 日記
とりあえず占いサイト作ってアクセス稼ごうという目的で開始された、占いサイト構築プロジェクト(仮称)。単純なロジックで書けるのはいいんですが、これはこれで面倒な点が。
まず、毎回違う結果を表示させるために、占い結果を大量に書く必要があります。プログラミング言語を書くのはマシなのに、自然言語になるとどうしてこうも勝手が違うのか!厳しい上限と下限の中、それなりの説得力のある文章を書くのは大変です。
あとは、デザインがどんなものがいいか。ポータルサイトとかにあるような占いなら、デフォルトのデザインでも比較的見やすいし、無難な印象を与えやすいんですが、占いメインのサイトだとそうはいきません。いかに見た目が良くて使いやすいか。そして、結果を見たとき「おぉ〜」と言わせられるか。ほとんどの場合、Flashなどの動画は必要ないと思われますが、それなりのセンスは要求されます。全体の統一感と、キリッとしたアクセント。これも難しいところです。
前者はごり押し、後者は専門家の方に意見を伺うことにしますか。
あと、占いのネタなどあれば教えてください。面白かったら採用される可能性大です。
- 更新日:
- 日記
ちょっとした好奇心で自分のホームページを検索してみました。まずは「My Desktop」で。
すると、26件目にHit!!お、けっこうやりますね。名前だけならとりあえずは出てくるようです。続いて「My Desktop java」で。
そしたら、132件目に。javaの力は恐ろしい。上には上がいる模様。もう少し有意義なコンテンツを載っけるかしないと、上位には引っかからないみたいです。しかも、引っかかったページがSEO対策してない自己紹介のページだなんて。なんだか微妙です。
- 更新日:
- 日記
浅野オケも終わって一段落したので、楽器を洗おうと思ってたんですが諸事情により時間がなくなってしまい断念・・・。もうちょっとやるべきことからやっとけばよかったと後悔してます。
諸事情その1。ミーティング資料ができてなかったこと。先週は平日が少なかったし、風邪をこじらせたこともあってプログラムもあまり進まず。土日も時間がなかったし、ホームページの仕事も重なったし、研究の方から見ればやばい状態でした。2週間はこうも短いのか〜。
諸事情その2。漫画「NANA」にはまる。正直言うと、研究室から帰って1時だったんですが、今の今までずっと読んでたので、時間がなくなりました。いや、でもこれは続編が気になるところ。7.8巻って7巻と8巻の間の話なんですかね〜とか思いつつ。今借りてる9巻まで読み切りました。それにしても、7巻の半分から9巻の終わりまでが2時間半もかかるって、読む時間かかりすぎです。
今日は午後からミーティング&クラブなんで、今日こそは楽器を洗いたいです。
- 更新日:
- 日記
今、オケの後輩からNANAを借りて読んでます。映画にもなった話題作。まだ3巻までしか読んでないけど、それでもよくできてるな〜って思えます。
NANAって、話の内容はわりとどろどろしてる感じだけど、比較的共感できるところもあって面白いです。こんなんなら、もう少し早くから読んでおけばよかったとホントに思います。浅野オケが終わって、休日も比較的ゆっくりできそうなんで、こんな時間も増やせたらいいな。
僕ってホントに暇があったらPCに向かってるんで、けっこうやってることって限られてる感じです。きっと他の人なら、こういう時間をもう少し有効に使えてそうな気がします。実際にやりたいことはたくさんあるけど、もっといろいろできたらそれなりに楽しそう。
- 更新日:
- 日記
今日帰ってから晩ご飯を買うためにコンビニに向かっている途中、ネコに遭遇しました。それだけなら別になんてことはない日常なんですが、なぜか後ろをちょこちょこと。ん?別に何もうまそうなものなんて持ってないぞ。
そんな感じで、つけられること100m。なんか足にすり寄られてるんですが・・・。前も、このあたりを歩いているときに散歩している犬に走り寄られた記憶があるので、動物をひきつける何かがあるんでしょうか。でも、そのネコの様子をよく見てみると、道路でゴロゴロ転がったり、電柱にもすり寄ったりしてました。もしかして・・・、ただ背中がかゆかっただけ?(^^;
で、途中で別れて、買い物を済ませて戻ってくると、同じ場所で待ってるし。なんなんだろう、なにがしたいんだろう。かなり近くを歩いてくるんで、足とか踏まないように気をつけつつ帰ります。家の前まで来たんで、5分ほどなでてたら飽きたっぽいのでやっと家に入れました。こういうときって、ネコは何を考えてるんですかね?
個人的にはネコよりはイヌのほうが好きだったりします。イヌのほうが見てて分かりやすいし、いかにも喜んでるのが分かるし。でも、ネコはネコでかわいいからなぁ。ひっかかなければ全然OK。将来ペットが飼えるような環境になったら絶対飼いたい!今でも世話ができるなら飼ってみたいなぁ。
- 更新日:
- 日記
もうそろそろ季節も秋から冬に変わってきました。最高気温も14℃。これからどんどん冷え込んでいきます。今の季節だと、地元ではもうすでに10℃を切ってるんじゃないでしょうか。高校時代を思い出します。
今日は、早いところ風邪も治したいので家にこもってずっと寝てました。室内にいるときは普通なのに、屋外に出ると咳が出始めるので、治ったかどうかを知るには外に出ないと分かりません。で、外に出るとまた咳が出て治らないという悪循環。いつになったら治るんだろう・・・。
でも1日寝てたせいか、多少は体調もよくなったので、急遽焼肉を食いに(!)行くことにしました。いろんな話も聞けたし、それはそれで有意義だったなぁと。代理だったんで、次はもうないかもしれないけど、あったらまた参加してみたいところ。
- 更新日:
- 日記
そういえば、合宿前からこじらせていた咳が出始めてそろそろ1ヶ月です。人間慣れるもので、わりとそんな状態でも集中してるときはなんとかなるものです。(むしろ逆なのかもしれないけど。)でも、咳のしすぎで血の味がしてくるのはそろそろやばいのかも。
食生活はややおかしいものの、それほど免疫が落ちてるとは思えないんですけどね。でも、実質1日1食生活はやばそうなんで、このあたりは改善していったらいいかと。明日明後日と睡眠時間を長めにとって、回復してくれたらありがたいな。
- 更新日:
- 日記
今日はホルンの後輩たちと串かつを食べに行ってきました。今回のメンバーで行くのは2回目。わりと気楽に行けるメンバーになったような気がします。
場所は六甲ボールのちょっと上あたり。まだ行ったことはない場所だったけど、わりと回転がいい店で、お客さんでにぎわってました。この飲み会の直前まで、研究室で格闘してきたばかりだったので始めはテンションが低かったものの、後半は結構楽しめました。
その後は、情知のメンバーでゆっくりしてました。本当はちょっとだけ寄るつもりだったものの、なんだか雰囲気的に長々と。毎回すいません。何らかの形で返せれば。それがいつになるかは分からないけどね。