大学生活 一覧

集中講義

  • 更新日:
  • 大学生活

今日は集中講義がありました。その名も「コンピュータ・グラフィックス」。いかにも情知でやりそうな講義なんですが、集中講義でしかやらないところが総合大学っぽい。他の分野に比べるときっと力の入れ具合が違うんだと思われます。

講義自体は、さすが初の集中講義ってことで、一気に同じ分野の話を聞くと疲れてきます。知ってる人は知ってる内容だと思うんですが、僕にとってはけっこう勉強になった講義でした。

明日はOpenGLをいうフリーソフトを使って演習です。いきなり演習なので、要予習っぽい。

テスト終了

  • 更新日:
  • 大学生活

今日で3回後期のテストが全て終了しました!これで当分テストを受けることはなくなります。あるとするならTOEICとかFEの試験とか資格の試験ですね。4月までの約1ヵ月半、ゆっくりすごせそうです。

思い起こしてみたら、今期くらいゆっくり講義が受けられた時はないかも。そもそも履修してる単位数が絶対的に少ない時点で、それは決まってたことなんですが。でもそれを除いたとしても、休みの連続みたいな感じでした。1回後期は物理学実験の2週間ごとのレポートでやばかったし、2回後期は演習3の圧縮の問題&週5のバイトのおかげであせってたし。でも余裕があったぶん、お金がたまらなかったツケが今来てます。

さて、今日のテストですが、ありえんくらいやばい!先生、絶対あれ時間内に解くことを想定してないし。大問をあとひとつ少なくしてもいいくらいだったんでは・・・、と言い訳してみます。いや、友達でがんばって完答してた人もいたから、一概に先生が悪いとは言えないしね。

とりあえず暇になった時間で情知板を整理することにします・・・。

あと1教科

  • 更新日:
  • 大学生活

テストものこり1教科になりました。しかも来週の火曜なので、週末はゆっくり遊べそうです。いやいや、勉強しろよって声が聞こえてきそうですが。

今日の教原のテストは、最後の講義にやったことそのままで、けっこう簡単でした。経済の問題は文系科目なのに数式が出てくるので、その式を解くだけなのですごい楽です。1次式とかならおてのもの、微分積分までなら何とか普通にいけます。さすがに専門科目とかで出てくるフーリエ変換とかラプラス変換とかは、うなりますが・・・。変換公式さえ覚えてしまえば楽なんでしょうけどね。

なので、今日は先週買ったゲームを思う存分やることにします。あと、プログラムのバイトとかホルンのサイトの管理とか。部屋の掃除もしないと・・・。

今日が山場

  • 更新日:
  • 大学生活

あと7時間もすれば、テストが始まります。なぜか情知の3回のテストはこの週の前半に固まっていて、死にそうな人も多いです。僕はあんまり履修してないんで、予防線だけはっとけばいいんですが。

1日にテストが2つあるのがこんなにやばいものとは思いませんでした。きっと老化現象なのか、普段から頭を使ってないせいなのか、ものが覚えられません。パソコンに向かう時間の30分でも机に向かえば、きっとよくなるんだろうけどね。

今日は教原1教科と、システムモデル論です。今から1限にある教原の勉強をしないといけないのがちょっと悲しいです。とりあえずプリントを一通り読んで、この山場を乗り越えたいですね。今日さえ終われば、明日の教原1教科と、1週間後の専門科目だけだしね。

自分の値段鑑定

オケの後輩のブログにそんな感じのサイトが紹介されていたので、暇つぶしに挑戦してみました。暇というか、風邪で動きたくないだけというか。
ひらくな!ホンキッキーズ

で、結果は・・・、46,054,943円!おしい!5000万円の大台には届かなかった!
全体の3分の1を占めているくらい運がいいのですが、境遇が48万円って・・・。1年間の学費より安いってどうよ。

コメントもちょっと面白くて、例えば運とかだと「運がいいです。金運も恋愛運もいいです。ただ、世界がうまく自分の思い通りに回転しても、自分の才能だと思い込まないでください。運の力を過信していると、その運気は突如として逆転するものです」だって。確かに運がバカみたいにいい時と、アホみたいに悪いときのギャップがすごいと思ってたりするので、肝に銘じておきます。そもそもここに来るのも半分は運の力だと思ったりするくらいなので(^^;

はやく風邪治らんかな?。

テスト微妙・・・。

  • 更新日:
  • 大学生活

今日の3限のテスト、結局予習なしでやりました!バンザイ!・・・。持ち込み可なんで、そんなにしんどいテストではなかったんですが、一番初めに説明問題が来るとあせります。いきなり書いてある場所が思い浮かぶわけないしね。

というわけで、後半のUMLをごりごり書いてました。5人の聖人(だったかな?)の話をどう書いたらいいか悩んだけど、たぶん大丈夫だと思います。きっとあのままでもプログラムに書き直せるし。

結局、前半の構造化定理の話は、いつかwikipediaでみた話を思い出してそれを書いてみました。やっぱりダイクストラは偉大です。あんなんどうやって証明したんだか。

[wiki] wikipedia 構造化プログラミング - Wikipedia

テストだめかも

  • 更新日:
  • 大学生活

さっきまでプログラムのアルバイトやってました。かなりしんどいです。とりあえず、起動した直後の動作は前回と同様な感じにしたので、残りの1週間弱で更新機能を追加していこうと思ってます。

それにしても、今日に報告とか日程がやばすぎ。今日の3限にテストがあるのに報告は昼休みという危険な状態です。ついでに今の時間まで起きてるってことは、寝る時間も少ない&今日は1?4限全部ある・・・。計画性のなさは昔のままですね。

テスト自体は簡単だと(テストを出題する)先生は言っていたので、なんとかなるとして試験中に寝ないかどうか。これが単位に大きく響きそうです。

プロジェクトのなぞな結果

あさってまでにPowerPointを作るために、今プログラムを使って画像を解析中です。画像の背景がなぜか白くなってしまう問題を対症療法的な方法で解決して、さて結果はどうなったのかというと・・・。

前回とくらべて90度、270度はだいぶ見分けが付くようになったんですが、0度と180度の違いが全くないってどういうことなんでしょうか。最大値、最小値、平均、標準偏差、全ての指標で小数点2桁まで一致しているってことは、フーリエ変換とか相互相関関数の特性に起因してるってことなんでしょうか。

今は文字列が書かれた画像を使っているので、もう少し別の画像を使って対策を考えたいと思います。

続きを読む

画像がどれだけ似てるかを表す指標って

  • 更新日:
  • 大学生活

今日は、昨日遅かったということもあり起きるのがめちゃめちゃ遅くなってしまいました・・・。せっかく部屋を片付けるチャンスだったのにね。休日前に徹夜っぽいことをして時間がつぶれると、ものすごく損した気分になります。

で、起きてからはプロジェクトでプログラムを組んでました。画像を回転させて、元の画像との相関をとったりするんですが、今日は360度の全ての場合を計算させてました。画像がどれだけ似てるかという指標がまだよく分かってないので、とりあえず相互相関関数で得られた値について、最大値、最小値、平均値、標準偏差ととってみました。

普通なら0度回転(つまり、そのままの状態)が一番似てるってことになるんですが、どの指標についても、0度、90度、180度、270度が同じくらい似てるっていう結果になりました。これはどう受け止めればいいんだろう・・・。

次の木曜が発表練習なので、その前日までには結果を出さないといけないんですが、なんとかなるだろうか。ちょっと自信ないです。

レポートに追われる

  • 更新日:
  • 大学生活

明日が提出期限のレポートを今から作ります!とりあえず3問中1問はできているので、あとはPCを使った問題だけ。しかも1問は前に作ったので、のこりは1問だけです。

この課題、実はめちゃめちゃ高価なソフトを必要とするのですが、ある「つて」でパソコンにインストールする機会に恵まれてたりします。制御系ではないので、僕自身はあまり使わないと思うのですが、今回の課題ではめちゃめちゃ重宝してます。非常に感謝しないと。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント