- 更新日:
- 日記
今日は1日のほとんどがバイトでした。そのバイト先が三宮の東遊園地。この周辺に住んでない人にはピンと来ないかもしれませんが、ルミナリエがいつも開催されている場所です。普段はかなり普通の公園(というか、広場)なんですが、今日ばかりはいつもよりも賑やかでした。
今日の日付を確認してもらったら分かるんですが、明日(17日)は震災があった日です。なので、その記念式典がここで開催されます。今年で10周年になるんですね。僕がまだ小学校のときの話だと思うとだいぶ昔のような気がします。
去年も書いたんですが、神戸に住んでいると何かしら震災の話が出てきます。短期のかてきょとかでも、だいたい1回はそのときの話をするし、別のバイト先でも時間軸の区切りとして、震災が基準として使われることが多くあります。
10年を経過した今、神戸に住む半数程度の方はまだ震災の影響を受けていると聞きます。新潟の地震で被害を受けた方もそうですが、一刻も早く以前の生活が戻るようになってほしいです。
- 更新日:
- 日記
同じ学科でブログつけてる人がいるらしいので、ネットで検索してみました。普通、名前だけを入力してgoogleの上のほうに上がってくる人はなかなかいないのですが、その人はなぜか2番目にHit!なんかすごいことをしてるんでしょうか。
その人は僕と同じく、自宅サーバを走らせてるってことなので、その人のサーバを叩きまくればそのうち表示されることがあるのかもしれません。セキュリティに疎いサーバならディレクトリを叩いたら中身も全部見れたりするんですが、彼の場合きっとそんなことはないでしょう。直接教えてもらったほうが早そうです。
他にもブログやってる人いないかな〜?いろいろなコミュニティができて面白いと思うんですけどね。
- 更新日:
- 日記
インデックスの表示の仕方もちょこっと(大幅に?)変更してみました。以前は概要を表示せずに、全文を表示してたんですが、よくあるブログスタイルにしてみました。大体の変更の仕方は分かったので、もう少し配色を変えるとかしてみたいです。
ブログでもスタイルシートの知識は役に立ちます。そんなに難しい設定ではないので、変更も容易。扱いやすいですね。
- 更新日:
- 日記
オケのKくんのblogを見て、カテゴリーってやつがかなり便利だと分かったので、今から過去の分全部にカテゴリーを設定します。とりあえず1月の分だけやってみたものの、エントリーの量だけでも60個くらいあるので、面倒くさいこと極まりなしです。晩ご飯を食べながら、少しずつ進めることにします。
誰かブログ公開しないかな?。してくれたら、たまに突っ込みトラックバックができるのに。などと考えていたりします(^^;
- 更新日:
- 日記
とりあえず、朝に起きようということで夜早くに寝てみました。・・・まあ、予想できた事態なんですが、全く寝れない。寝たくて寝れないのはちょっと苦痛です。ずっと寝返りをうったり、ぼーっとしたり。結局いつもより1時間くらい早く寝付けた程度でした・・・。
でも、朝はなぜか簡単に起きれました。いつも、午後から活動だったので時間がすごくたくさんに感じられます。せっかくなので、ひさびさに部屋の掃除とかをしてました。個人的にはわりと満足できたんですが、もうちょっとものを減らすとか、根本的に整理する必要がありそうです。
夜中は、SくんとKくんと3人で笑笑(わらわら)に飲みに行ってました。初めてのメンツでやや緊張したものの、徳島トークでちょっと共感がもてました。2人にはそういうつながりがあったんですね〜(と今更気づく。)
- 更新日:
- 日記
今日も、かなり遊んでた気がします。起きてすぐ友達の家で昨日の続き。その後、一旦家に帰るもすぐにかてきょのバイトへ。終わったらすぐ三ノ宮にいって映画を見て、その後別の友達に家でいたストをして今に至ります。今日を端的に振り返ればこんな感じ。ふーむ、プログラムを組む時間がありませんなぁ。
起きたら、Iくんから映画「雲のむこう、約束の場所」を見に行こうって言われたから久々だからいいか〜とかいうかるいノリで引き受けてみました。この作品を手がけてる監督さんはけっこうすごいらしいです。映画のほとんどで実際にクリエイターとして作品に関わっているとか。マルチ人間ここに極めり、みたいな感じです。作品のクォリティから見ても、そんなふうにはとても思えないです。各所に伏線が見られたり、サウンドもなかなか。
ただ、作品中でヴァイオリンを弾くシーンがあるのですが、あのあたりはやっぱり音と画像があってないというのか、音のわりに弾き方が下手すぎというのか。実際3年であんなに弾けたりするかー!とかいう突っ込みも無きにしも非ず。そんなちっさいところならたくさん突っ込めるのですけどね。
明日は、演奏会があるのでそれを聴きに行ってとりあえずはフリー。でも、マジでこの機会を逃すとプログラムがちょっとやばい。さすがに挽回できなくなるかもしれないんで、おとなしく帰ってくる予定です。
- 更新日:
- 日記
生活リズムがやばいです。日が明けるくらいにならないと眠くならない!別に好きで起きてるわけでなくて、普通に寝られないから起きてます。早く寝れるようにならないと、講義が始まったときやばそうです・・・。
なわけで、起きたらお昼という現実は変わらず、そのままDの家に行ってゲームしてました。久々に桃鉄のアメリカ版のやつをやってちょっとへこみました。なんでかなぁ、僕は勝負ごと全部弱いんかなぁ。
明日も引き続き同じ約束をしてるから、たぶんまだDの家で今日と同じことをすることになりそうです。それはそれで楽しいんですが、やっぱり課題は気になりますね。たまには(たまには?)こういうのもいいかもしないですけどね。
- 更新日:
- 日記
1週間もありません、実は。11日から講義なので、残り6日です。今日、7時に京都から帰ってきたのですが、昨日ぜんぜん寝れなかったせいで結局夕方まで何もする気になれず、ごろごろ。こんなんでいいのか!?
なので、プロジェクトやアルバイトのプログラムのほうも残り1週間弱でほとんど完了させないとやばい状態になってきました。実家と違って環境はいいので、寝すぎに気をつければ何とかなると思います。
そういえば、まだオケのwikiの修正が完璧ではなかった・・・。あと1ヵ所だけおかしい場所があるので、そこさえ直せば完了です。ぱっと見はもう復活はしてるんですけどね(^^;
ついに今年に入って管理しているサイトが2つに減りました!あとはホルンパートさえ明け渡せば、晴れて自由の身です。この1つをいつ引継ぎするのかも問題なのですが、ホルンクリスマスの写真とかを載せて引き渡そうかなと、とりあえずめどを立てておきます。
- 更新日:
- 日記
実家の家から今日は弟の家に移動して遊んできました。実家と弟の家は同じ京都府内にあるのですが、電車では3時間程度離れたようなところにあります。まさに違う県といってもいいほど隔たりがあります。せめてこれが半分くらいになればいいのですが、山が多いし、人が少ないんで高速移動は望めそうにありません。たぶん、一番車が早いです。
去年の最後のバイトのときに、そんな話をしたら「時間の使い方を間違ってる」っていわれました。そりゃ確かに、神戸から博多に行くのと京都(の北のほう)に行くのと同じ時間とか聞いたらそう感じるのかもしれません。でも、特急に乗っても2時間強っていうのはどうやっても縮められないんです。いや、ほんとですよ。
ま、それはともかくとして、弟といたストで競争。そしてあえなく撃沈。さすがやり込み派。経験量が10倍違えば絶対負けます。次こそは必ず!
明日は学科の友達と新年会やる予定です。暇な人はMさん宅へ!(などといってみる)
- 更新日:
- 日記
今日ほど寝てた日はないでしょう。ちょっと大声ではいえませんが、睡眠時間は13時間・・・。寝すぎてしんどいです。これだけ寝れば、きっとプログラムもうまく組めるようになるかな。
さて、正月の初めにはご挨拶ということで、さまざまな格言が紹介される場合が多いのですが、さっき見ていたサイトで「なるほど〜」と思わせるものがあったので少しばかり紹介。
http://kabu.com/company/compliment2005.asp 新年のご挨拶/カブドットコム証券
相場の格言に「申(サル)酉(トリ)騒いで戌(イヌ)笑う」というのがあり、新年の相場も大荒れなのかもしれません。
サル年の相場に‘我’を入れると「サガル」になり、トリ年の相場には‘間’を入れると「トマリ」になります。
個人的にこんな感じの言葉遊びは大好きなので、いろいろと教えてくれるとうれしいです。