2006年1月のエントリー 一覧

ライブドア暗転

  • 更新日:
  • 日記

ライブドアの代表取締役社長の堀江さんがついに逮捕されてしまいましたね〜。堀江さんにはこれからも頑張ってほしかっただけに残念です。今後、事実はどうだったかが明らかになっていくでしょう。ポータルサイトのほうは今後も引き続いて継続していくとのことですが、会社の建て直しが今後迫られるなか、運営のほうにも少なからぬ影響が出てくることでしょう。

そのことに関してインターネットでいろいろとニュースを見てるんですが、テレビでの報道はすさまじいものがあるみたいですね。ネット業界とテレビ業界はもしかしたら相容れない関係なのかもしれないですが、だからといってそこまで言うことはないんじゃないか、と思わざるを得ないです。○○ステーションでも、あきらかに堀江さんはやばい人だって感じの印象を与えようとしてるし。けっこう同情します。

家宅捜索を受けてから、すでにライブドアの時価総額は1/3になってます。監理ポストに割り当てられ、上場廃止の危険性はますます高まるばかり。これからどうなっていくんだろう・・・。

Excelで論理演算

  • 更新日:
  • Office

多くのプログラミング言語では、論理演算をする場合はアンパサンド(&)や縦棒(|)を使用しますが、Excelでは違う記号が使われます。

Excelで論理演算が必要になるのは、COUNTIF文やIF文の中が多いかと思います。他にもさまざまな条件を考えたいときは、論理演算を使います。Excelには関数として、AND関数、OR関数が準備されていて、これを使うことでも実現することができます。

=IF(AND(A1>60,B1>60),"○","×")

しかし、これだとANDとORが入り混じる場合、長い数式になってしまいます。演算子を使い慣れている方はまどろっこしいと感じるかもしれません。そんな場合は、論理積にアスタリスク(*)、論理輪にプラス(+)を使います。

=IF((A1>60)*(B1>60),"○","×")

Excelでヒストグラムを作成

  • 更新日:
  • Office

集計などをわりとさくさくとしてくれるExcelですが、ヒストグラムを作成することも可能です。

手順は以下の通りです。
1.「ツール」→「分析ツール」から「ヒストグラム」を選択する。
2.ヒストグラムにしたいデータと、区間をそれぞれ選択して、「OK」ボタンを押す。

もし、「ツール」に「分析ツール」が表示されていない場合は、「ツール」→「アドイン」から「分析ツール」にチェックをつけることで表示されるようになります。


結婚バトン

  • 更新日:
  • 日記

Tくんからこんなバトンが回ってきました。しかしまあ、これって書くの勇気いるよなぁw

Q1 結婚したい?
したいですね〜。でも相手をまずは見つけないと。

Q2 何歳ぐらいで結婚したい?
入社3年目くらい。ってことは27くらい?30までにはなんとかなればいいかと思ってます。

Q3 結婚相手に求めるものは?
向上心とか?目標を持ってて、かつ前向きにがんばれるような雰囲気かな。

Q4 子どもは何人欲しい?
そんな多くは望みません(笑)。希望が通るなら1人か2人。

Q5 相手の浮気が発覚したら?
とりあえずへこむ^^;その後はどうするだろうね。わりと諦めが早いので、なるようになれで成り行きに任せます。

Q6 夫婦円満の秘訣は?
そんな秘訣があるなら教えてほしいw 微妙なパワーバランスというか、お互いがカバーできるような関係。

Q7 結婚したら仕事もやめる?相手にやめてもらう?
絶対辞めてもらいません。むしろ働いてくれ!っていう。家にこもってても変化が乏しいから、外に出ていろいろしたほうがお互いいいと思う。

Q8 結婚生活に求めるものは?
安心感と安定感とか。いろいろありつつも、また戻ってこれるような、自分のある場所であってほしい。

Q9 新婚旅行はどこに行きたい?
やっぱりヨーロッパでしょう。普段は食べれない珍しい料理が食べてみたいw 観光地めぐりもいいのですが、できれば行った場所の生活感や雰囲気を楽しめるような旅行がしてみたいです。

Q10 将来自分は結婚していると思う?
勝負弱いけど、きっとなんとかなりそう?いや、なんとかする!

Q11 バトンを回す人は?
普段は回さないんですが、ちょっと興味本位でKZに^^ あとはよーすけさんとhayashiとたなかさんに。本名出してごめんなさいm(_ _)m HNが分からなかったんで・・・。

昼夜逆転

  • 更新日:
  • 日記

悲愴を聴きながらプログラムを組んでたらついにこんな時間になってしまいました。すでに昼夜逆転。もう半分諦め気味です。結果出てくれ〜の一言。

なんだか悲壮感あふれる生活ですが、昼間は買い物で気分転換してました。買い物で気分転換⇒お金がなくなるという公式は自分の中で健在みたいで、自粛しようと思っても止められない一種の病気みたいなものですね。今日は、デジカメとFAXを選んでました。FAXは情知ならあんまり使わない電化製品ですが、今後の役に立つかも?ってことで先物買いです。きっと4月からはそれなりに頑張ってくれるでしょう。

3年前に買ったデジカメも、ここ最近はシャッタースピードが遅くて困ってたのでついに交換!やっと携帯の性能を上回れました^^;最近の機種を全然追ってなかったので相場がどんなものか分かってなかったりしますが、それでもものすごく高性能化してきてますね。ここ最近のカメラ市場は徐々に再編が起こっていて、一眼レフでは有名なニコンやコニカミノルタがフィルムカメラから撤退とか言われていますが、デジカメでも成熟化に伴って淘汰が進んでいくことでしょう。とりあえず、SDカードとXDカードをなんとか統合してほしい・・・。

Jakarta Commons Lang

  • 更新日:

J2SEで提供されているJavaのAPI群以外にも、さまざまなWebサイトで有用なライブラリが作成されています。その中の1つがJakartaプロジェクトで作成されているライブラリです。その中でも特によく使われているものの1つがJakarta Commonsではないでしょうか。

Jakarta Commonsでは、データベースとの仲介をしたり、ログ作成のためのAPIが提供されています。今回は、Commonsの中でも比較的どこでも使えるLangパッケージを取り上げます。

このJakarta Commons Langパッケージには、正式には「org.apache.commons.lang」という名前がつけられています。java.langを使用していく上で有用なAPIが提供されています。例えば、ArrayUtilsクラスでは、clone(*[] array)メソッドや、toObject(*[] premitive)、toPrimitive(*[] object)などが実装されていて、配列関係の基本的なユーティリティを利用することができます。

また、org.apache.commons.lang.mathパッケージでは、Fractionクラスという、分数を扱うためのクラスも提供されています。分数はjava.langパッケージでは提供されていないだけに、場面によっては有用に使えると思われます。

1月21日という日

  • 更新日:
  • 日記

今日は、センター試験がありましたね?。妹が受験してるので、非常に結果が気になります。ニュースとかでは、400人分くらいリスニング用プレーヤーが故障したらしく、その後の結果が気になるところです。

あと、関西周辺の話題としては、IcocaとPitapaの相互乗換ができるようになったとことか。どんな制限がついているかは分からないですが、わりと便利になりそうでよいですね。個人的に後払いのPitapaのほうが好きなんですが、料金不足分を払えないのでちょっと痛いところ。

もうひとつ、これがけっこう重大。卒論提出の1ヶ月前です!でも書き始めてもない自分って・・・。早く書けるように日々努力しようと決意する今日この頃です。でも、今日だけでも演奏会行ったり、ボクふら行ったりで、研究室に着いたのが11時前。さて、どこまで進むか。

ボクふら2号店「カントリー」

  • 更新日:
  • お店

阪大の演奏家を聴きに行ったあと、六甲に戻ってボクふら(=ボクのフライパン)2号店「カントリー」に行ってきました。1号店を同じく、マンガもたくさんあって、暖かい雰囲気の漂うお店でした。

メニューは以前の1号店と同じで、パスタやカレーをメインにしてました。お皿が細長くなった以外は前と変わってないのかな?でも、前よりもお客さんがたくさん入ってて、ウェイトレスの人も大変そうでした。前よりも広くなって50席なので、家族連れの方も結構来てました。

個人的なおすすめは、スペシャルのカレーライスとか。他にもおいしいメニューがあったら教えてください^^

阪大演奏会

  • 更新日:
  • オーケストラ

今日の午後からは大阪大学交響楽団の演奏会があるということで、シンフォニーホールまで聴きに行ってきました。前日かなり遅くまで起きてたこともあり、会場に着いたらサブまで終わっていたのがすごく残念でした^^;でも、お客さんめちゃめちゃたくさん来てましたね。全座席数が1700ということなので、1500人くらいは来てたと思われます。

さて、曲目は「魔笛」「眠りの森の美女」「悲愴」。僕が入団したときも悲愴をやってましたが、改めて聴くとなんだか新鮮な感じ。ホルンが遠くから鳴ってるような感じのとことか、かなり緊張すると思うのにけっこうすんなり吹いててすげーとか思ってました。しかし、座席が舞台の後ろ近くってことで弦楽器が聞こえにくい!金管はよく聞こえるのにもったいないことをしました。正面から聴いてた人がうらやましいです。

それにしても、3楽章のシンバルはおいしいな〜てホント思います。よく鳴ってたし。たとえ演奏する場所が少なくても、あれはやる価値がありますね!うん、シンバルいいね^^

続きを読む

Builderパターン

  • 更新日:
  • Java

たとえば、こんな経験はないでしょうか?「引数の多いコンストラクタに間違えて代入してしまって、その後の処理が見当違いのものになってしまった」とか、「毎回同じ順序でメソッドを呼び出してほしいのに、間違えて呼び出された場合の処理が面倒くさい」とか。これらは、確かにプログラマが気をつければいいことでもあるんですが、もう少し安全にクラスを扱うこともできます。こんなときにBuilderパターンが役に立ちます。

まず、Interfaceとして「Builder」インターフェースを準備します。このBuilderインターフェースには、パラメータを設定するための「#setXXX(Object args)」が複数宣言されています。メソッドでObjectクラスを書いていますが、ここはどんなクラスでもかまいません。また、パラメータが設定し終わった後に、生成されたインスタンスを取得するメソッドも宣言します。例えば「#getResult()」といった感じです。

このインターフェースを実装して、具象Builderクラスを作ります。基本的には、生成したいインスタンスにパラメータを設定するだけなんですが、また別に処理を加えてもかまいません。

最後に、この具象Builderクラスを使ってインスタンスを生成すれば大丈夫です。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント