2006年1月のエントリー 一覧

ワイン

  • 更新日:
  • 日記

今日は、Hに誘われて大阪で晩ご飯を食べてきました。後輩も来るってことでやや緊張もしつつ、この前の二の舞はしない!と心に誓って出発。

・・・しかし、場所がわからん!地図を見たときは「なぁんだ。めっちゃ近くやん。」とか思ってたけど、改札出たときに訳わからん方向に出たせいで、迷う迷う!道行く人(合計3人)に聞いて、電話で謝りつつ会場へ。結局集合時間より30分遅れて到着。やっぱり大阪はわかりません。きっと迷わずにすむのは、駅の中くらいやわ。

で、店に着いていろいろ話してました。たまたま頼んだワインがおいしくて、これはまた飲んでみたい!とか思ってました。行った店の雰囲気が普段行かないような感じで、なかなか好感触。落ち着いて話をするときとかは、あんな感じのほうがいいですね。

さて、後輩にもらったワインもおいしかったし、まじめにワインを調べてみようかと思ってます。そのあたりで売ってるやつでももちろんかまわないんですが、どうせならおいしいやつを飲みたいので。日本とかでは、温度一定、湿度一定って環境がなかなかないので、買ったら早めに飲むのがいいってことらしいです。まずは手軽なやつから。そして、教養と思われるくらいはワインが分かればいいなって思います。

続きを読む

Excelグラフがすっ飛ぶ

  • 更新日:
  • 大学生活

すでに昨日の話ですが、ひさびさにPCをウイルススキャンしたら、Excelのグラフがすっとんでました。消去したっていうメッセージも何もなし。しかも、個人用マクロブックもなぜか使えなくなってて、すごいへこみました。なんでやねん!ま、そのあとマクロ作り直して100強くらいグラフを作りましたが・・・。

まだまだExcelのマクロを使いこなせません。そもそも、どんなオブジェクトがあるか分からないので、使い方がいまいち思い浮かびません。直感的にはJavaScriptっぽいんですが、階層構造をもうちょっとしっかりつかまないとなんともならない感じですね。

いろんなサイトを回っていると、Excelの関数は微妙という噂をよく見ます。統計関数の引数がまぎらわしいだの、ヘルプの用語が造語で、しかもそれも意味が分からないだの、大丈夫なんだろうかって気になります。

ExcelVBA嫌いになりそう

  • 更新日:
  • 大学生活

昨日はミーティングがありました。一昨日(昨日の早朝?)にあまり作業もできなかったので、何を発表しようかと考えつつ、資料を作って待ち構えてみました。

ミーティングの開始時刻は1時半から。でも、実際に自分の出番になったのは8時過ぎでした^^;これだけ時間があるのなら、そわそわ待つ必要はなかったですね。あんまり作業をする気になれなかったので、jakartaプロジェクトのライブラリで何があるかを眺めてました。なんか、自分で作ってたライブラリのほとんどはすでに実装されてる感じ。今まで実装した成果はなかったかもしれないですが、とりあえずはこれを発見できたってことで今後は楽ができそうです。

ミーティングでは、統計的なデータの提示と、今後の進行方向の確認。今まで何回も思ってきたことですが、スクリプト言語を書けないのはやっぱりハンデですね。特異な状態を切り出すにしても、絶対にJavaよりもPerlとかの方が開発効率がよいです。J2SE6.0(今夏公開予定)では、スクリプト言語との連携がよくなるらしいので、積極的に取り入れていきたいところ。

これからは、プログラムを回してる間に、それまでに出てきた結果を評価してパラメータを考えることと、差分情報も考慮できるようにする、パラメータの設定の仕方を正反対にしてみる、対象データを変えてみる、などなど。こんなにできるのかな?まずは、宿題をさっさと片付けるところからですか。

*ちなみにさっきまでの4時間で、ExcelVBAで文字列のシングルクォーテーション「’」を入力させる方法を探してました。こういうしょうもないのって、ネットでもなかなか発見しづらいです。他の文字列と一緒にダブルクォートで囲むとエラーが出るんで、仕方なく単独で囲んで連結してました。なんでなんだろう?

もう無理

  • 更新日:
  • 日記

演奏会後にプログラム組んだら、死ぬほどしんどくなりました^^;やばい、睡魔との闘いがこれだけ激しく展開されたことなんて久しぶり。きっと2回後期の1週間ずっと睡眠時間2時間だったときくらいやばい。

今日の発表で寝すごす前に寝ます。卒論が早く終わった人がうらやましい!

ライブドアショック

  • 更新日:
  • お金

ライブドアの証券取引法違反の容疑で、捜査前の株価696円からストップ安の596円まで下落してます。売り注文が2億5000万株というから、どれだけの人が売却しようとしたかがよく分かります。

さて、捜査から1日たった今、いろいろと報道されている内容をまとめてみます。まず、幹部が違法性をもって買収を発表した可能性があること、また、その買収先の会社の取締役会で堀江ライブドア社長が出席して決議していたなど、ライブドアが直接それを指示した可能性があります。捜査で、もしそれが確実になれば、マザーズからの上場廃止という厳しい処分もありえるらしいです。

週の初めに発覚したので、今週は下げ圧力が強い状態が続くかと思われます。ライブドア、これから先どうなるんだろう・・・。

1.17

  • 更新日:
  • オーケストラ

今日は神戸の人なら思い出さずにいられない日です。1995年1月17日の午前5時46分に地震が発生し、半年の間に約5500人の方が亡くなり、42000人弱の方が負傷されています。また、心的外傷を負っている方もまだまだたくさんいらっしゃいます。私自身はこの日を無事に過ごすことができましたが、それが不可能になった人も大勢いることを心に留めておかないといけません。

毎年、この日はどこかで被災者のための演奏会が開かれます。私自身も奏者として出演する機会に恵まれました。三宮の神戸国際会館こくさいホールというところで、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団さんと甲南大学交響楽団さんとの合同の演奏会です。曲も、今回初演の曲があったりして、なかなか楽しめました。お客さんとして聴くのもそれはそれでいいのですが、奏者として聴くとまた別の見方ができて新鮮です。

震災のために献呈される曲が演奏されるとき、アナウンスで「どうか拍手をなさらないように」という言葉が使われます。普段なら拍手があるべき時に拍手がないのは、すごく緊張します。ホールで広がっている無音という音は、何もないようで、ある感情を表現しているかのようにも感じられました。

500行

  • 更新日:
  • 大学生活

今日は個人的にがんばった気がします。てか、プログラムしか組んでませんが^^;プログラムを組むより、もうちょい理論のほうで勝負がしたいものです。

さてさて、タイトルにある「500行」ってのは、今日書いたプログラムの行数。今振り返ってみると、あんまり多そうに見えないのが怖いところ。でも、3時くらいから書き始めて、晩飯、途中に休憩挟んだりして、実質6時間くらいでこれだけ書くのはどんなレベルなんでしょうか。

だいたい1時間で80行。1分で1行強。あんまりすごくないな〜。途中、空行とか中かっこ1つだけって行もあるので、1行あたりの平均が半角20文字とすると、1分あたり30字弱ってことになります。なんか微妙ですね^^;がんばったつもりなのになぁ。

カウンタが1000突破

  • 更新日:
  • 日記

12月19日から設置しているカウンタが1000を超えました!だいたい1ヶ月なんで、1日あたり30人の人(延べ人数)が見てくれてるってことになります。ありがとうございます。

アクセスカウンタで高機能化するとしても、リロードだけを防ぐのか、一定時間はカウントしないのかけっこ迷うところがあります。一般的には前者が多いのですが、純粋に何人来てくれたのかを数えるのは結構難しいです。さて、どうするべきなのか。

明日は依頼演奏なんで、ミーティングの資料を今日作っとかないとえらいことになります。でも、まだデータも微妙にそろってない上、計算結果を消してしまうという致命的ミス!をしてしまったので、もう一回計算しなおしです。単純ミスは恐ろしい・・・。

中学受験

  • 更新日:
  • 日記

僕が教えてる子が昨日中学受験しに行ってました。僕自身は中学受験したことがないので知らなかったんですが、こんな早い時期にあるんですね〜。でも、センター試験も大体この頃にあったから、感覚としては同じなのかな。

結果はまだ聞いてないです^^;が、合格してればいいですね〜。今日も受験するらしいんで、うまいことやってればいいのですが。

ネタが偏り気味に

  • 更新日:
  • 大学生活

今日も今日とて研究です。いつも時間に余裕があれば研究室にいるので、書くネタがなくなってきます。ま、研究のことをひたすら書いてもいいんですけどね!

今日は、2段階のうちの前処理がない方をひたすら走らせてました。計算してる内容自体はCDTWと変わらないので、計算時間がそれほどかからないんですが、(とはいっても1時間かかるんですが、)データの組み合わせが大量にあるので、計算機がたくさんほしくなります。こういうときに計算機用のPCがあると便利ですね。Linuxでjavaが走るので、ひたすらデータをコピーしてrun。あとは待つだけ。この間にやるべきことをまとめておけば、処理内容をまとめるだけです。

研究をしはじめて思うようになったのが、今までやってきたことをどんな形で残しておくか。特に僕の場合は、パラメータの設定で結果が全く違うので、どのデータとどのパラメータ設定が対応しているのかを書いておかないといけないです。一番簡単なのが、main関数が書かれたjavaファイルを一緒に置いておくことなんですが、これだとぱっと見ただけではどんな設定をしているのかを読み取りにくいです。さて、まじめに設定を書くべきなのか、はたまたもっといい方法があるのか・・・。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント