今日も今日とて研究です。いつも時間に余裕があれば研究室にいるので、書くネタがなくなってきます。ま、研究のことをひたすら書いてもいいんですけどね!
今日は、2段階のうちの前処理がない方をひたすら走らせてました。計算してる内容自体はCDTWと変わらないので、計算時間がそれほどかからないんですが、(とはいっても1時間かかるんですが、)データの組み合わせが大量にあるので、計算機がたくさんほしくなります。こういうときに計算機用のPCがあると便利ですね。Linuxでjavaが走るので、ひたすらデータをコピーしてrun。あとは待つだけ。この間にやるべきことをまとめておけば、処理内容をまとめるだけです。
研究をしはじめて思うようになったのが、今までやってきたことをどんな形で残しておくか。特に僕の場合は、パラメータの設定で結果が全く違うので、どのデータとどのパラメータ設定が対応しているのかを書いておかないといけないです。一番簡単なのが、main関数が書かれたjavaファイルを一緒に置いておくことなんですが、これだとぱっと見ただけではどんな設定をしているのかを読み取りにくいです。さて、まじめに設定を書くべきなのか、はたまたもっといい方法があるのか・・・。
コメントする