長かった1年が終わり、新しい1年が明日から始まろうとしています。今から、地元の京都に向かって出発します。
昨日はいろいろなものを買ってきて、設定をしてました。普段やりなれないだけに、結構時間がかかって大変です。使ってないPCのセットアップも今後する予定ですが、これもまた時間がかかりそう。正月の時間にゆとりが持てるときにでもやっておかないと、後々やる時間がなくなることは目に見えているのですが・・・。
今回も地元のほうでは雪が積もっているってことで、寒さ対策をする必要がありそうです。
tetsuの日記・雑記です。不定期に更新します。
長かった1年が終わり、新しい1年が明日から始まろうとしています。今から、地元の京都に向かって出発します。
昨日はいろいろなものを買ってきて、設定をしてました。普段やりなれないだけに、結構時間がかかって大変です。使ってないPCのセットアップも今後する予定ですが、これもまた時間がかかりそう。正月の時間にゆとりが持てるときにでもやっておかないと、後々やる時間がなくなることは目に見えているのですが・・・。
今回も地元のほうでは雪が積もっているってことで、寒さ対策をする必要がありそうです。
26日に定期演奏会がありました。実はこの日は僕の誕生日で、最後の最後でかなり記憶に残る演奏会になりました。(ついでにいうと、サマコンが妹の誕生日でした。)今回演奏した曲は、序曲『喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房達」序曲』、サブ『ボロディン 交響曲第3番』、メイン『ブルックナー 交響曲第5番』。前半の比較的短めな2曲に対して、かなり長大なメインでした。
とりあえず感想を言えば、かなり個人的には満足のいかない結果に。ソロは緊張して微妙だし、1ヶ所本当に致命的な(お客さんに丸わかりの)ミスをしたし。本当に自分の音しか聞こえないような場所は、かなりたくさん練習通りに演奏できなかったのが本当に残念。きっと後続の奏者はえらい迷惑を被ったと思います。本当にすいません。特にTrpとか。
でも、確かに(自分自身のことを除けば)すごくいい出来で、演奏が終わった後は素直に拍手したいと思えました。他の楽器を意識して聞いてみると本当に奥が深くて、今さらながら見直すべき点がたくさん。ブルックナーは難しかったけど、曲として完成するとかなりすごい曲なんだなって感じました。
これからは、強制的に練習に参加するっていうことがなくなってしまうので、腕が落ちてしまうかと思うとかなりいやです。オケの練習時間には行かないと思うけど、ちゃんとこれからも練習しよう!
定期演奏会当日と言うことで、今までにもらった先輩からのメッセージを読み返していました。つい数日前に会ったばかりだというのに、どうしてこんなにも懐かしかったりするんでしょうか。手紙は気持ちだけでなく、思い出も伝えてくれます。
すでに冬の定期演奏会は3回経験して、3つの手紙をもらいました。1回生の時はF先輩・M先輩・Y先輩・O先輩の4人から。2回生の時はS先輩、3回の時はN先輩からもらいました。振り返るといろいろなことがあって、端的に伝えることはできないのですが、2回の時にホルンパートでルミナリエを観に行ったときのことと、3回の合宿の時に先輩に高校時代のことを話したことは、今でも鮮明に思い出すことができます。
ルミナリエを観に行ったときは、あまりに人が多くて逆走するのに苦労したこと(!)、想像できないほどの電飾の多さに驚いたこと、帰りに先輩達と話した些細な話がとても楽しかったことなど、文章にして書くとありきたりな話なんですが、それでも僕にとっては大切な出来事です。今でもですがS先輩のことをすごく尊敬してて、そんなふうに近くで話せるだけでもうれしかったし、あの時はそんな時間が少しでも長く続けばいいと本当に思っていました。あれから2年。4回生になった今、そんなふうに想ってくれる人がいるんでしょうか。
その先輩のメッセージは裏表になっていて、ちょっと気をつけないと見逃してしまいそうな感じになっています。表は、わりと一般的なこと。裏は、これからもっとどうすべきかという課題。今でもこの課題はあまり達成できてないので、1年ごとに「もっとしっかりしないと」と思わせてくれます。書いているときは未来を予知していた訳ではないと思いますが、このメッセージはいつも諭してくれるようにさえ感じられます。2年越しのメッセージは、またここに届けられました。
六甲道を少しくだったところにあるボクふらの2号店が開店してるらしいです。場所はけっこう近くて、ウェルブ2番街の1階です。トーホーの真横あたりみたいですね。
そんなわけで、1号店のメニューが変わってました。以前出してたパスタは2号店のメニューになって、1号店ではカレー・ハヤシライス・ラーメンがメインになってます。まだラーメンは食べたことないですが、また行ったときにでも食べてみることにします。
ボクふら1号店は、以前と比べるとややゆったりした時間が過ごせるようになった感じです。お店自体がちょっと小さめなのと、パスタがこっちでは食べられないってことで2号店の方が人気なのかもしれないですね。
まじめに書くと、NAH (not applicable here) syndrome。「これには当てはまらない」と考えてしまう症状(?)のことを指します。
例えば、ある集団に対して注意などをするとしましょう。「歩きタバコはやめなさい」とか「大声でしゃべらない」とか、なんでもよいです。ですが、その集団の大部分の人は、きっと上記のような感じで「自分には当てはまらない」と考えてしまうようです。
それがソフトウェアなどの世界で展開されるとどうなるか。「読みにくいソースを書くのはやめましょう」とか「パスワードは解読されにくいものを使いましょう」とか言われても、なかなか改善されない。むしろ反発されてえらい目に遭うってこともありえそうです。
なかなか難しいですが、解決するためには常に謙虚な姿勢を心がけるか、「○○よりはマシ」と思って忠告をしっかり聞くか。受け手の考え方次第になるようです。
世間では今日・明日をクリスマスと呼んでいるらしいのですが、すっかり無縁になってしまった今日この頃。別に好きでそうなってるって訳ではないので余計つらい。なんかこう、心の隙間にぴったりはまるようなパーツはないんですかね?
さて、今日も今日とてオケの練習がありました。毎日1食生活がたたっているせいか、朝がまったく起きれない。寒いからというより、疲れが取れなくてなんともならないというか。気がつけば木セク30分前。パッパと着替えて行ったら微妙に遅れました。ついでに楽譜忘れました。
そういえば、明日練習に行くともう本番なんですね?。ちょっと考えられません。実際に時間が過ぎていくスピードと、人間の感覚の上での時間経過のスピードは反比例してるんでしょうか。それで、本番中は極にあたるからまったく違う時間の流れになるとか。
オーケストラの練習が終わってからは、ホームページ作成の打ち合わせに行ってました。1月くらいにまた仕事がもらえます!卒論あるしどうしよう(笑) ・・・、「笑ってごまかす」=「留年」なので、その手は使えないとして、真面目にスケジュールを考えないとやばそうです。
ここ1週間、研究室に来てない日はないってくらい来てます。誰もいない研究室は、結構集中してプログラムが書けるんですが、プログラムが走ってる最中は何もすることがありません(笑)てか、走ってる最中くらい休みたい。
そんなわけで、今回は何も知らないでオケの人のブログを何人めぐれるか試してみました。僕のブログにはリンクがひとつも張ってないので、オケのサイトに飛んでいろいろ飛び回ってました。やってみたら、10人(11のブログ)。けっこうあるなあと思う反面、知らない人のことは全く分からないなぁということを再認識。mixiとかGREEやってる人もいるしね。
僕はブログ間をいろいろめぐるのが面倒なんで、Thunderbirdに登録して更新されてるやつを見てるだけなんですが、これには欠点が。「人の書いたコメントが見れない!」。これはけっこうでかい。文献みたいな、情報だけを提供するブログなら別にあってもなくてもいいと思うんですが、日記とかだとコメントのやりとりもけっこう面白いものですね。特にリアルタイムで進んでいくようなやつとか。
気がつけば、Kっちのブログはあと3週間もしたら1周年ですね。おめでとうございます^^。あと、本番までのお仕事がんばってください!2回生のブログも今生き残ってるやつのほとんどは1月で1周年じゃないでしょうか。きっとマメな人が多いからとか?
今日は(も?)オケの練習で灘区民ホールに行ってきました。ここに来るのはほぼ1ヶ月ぶり。朝も寒くて時間ぎりぎりに行ったらすでに楽器の搬入が終わってました。手伝えなくてすいません。
今日も今日とて定期演奏会の練習です。すでに本番3日前。毎日練習だと、楽器がすぐになるようになるんである意味助かります。その分バテやすかったりするんですが^^;サブ4thだけだと案外なんともないんですが、メインを吹き始めると疲れが丸わかりというかなんというか。
休憩中気になるところをずっと吹いてたら、最後には右腕が筋肉痛になりました。こんな経験は久しぶり。ちゃんと休むときは休まないとえらいことになるって実感しました。練習の最後にも先生が言われたとおり、疲れを残さないように
しないと。
今日はオケの練習に行くと雪かきをしてました。地元と違って坂が多いため、ちょっとした場所でも滑りやすくなってます。みんなが踏み固めた場所はかなりすべるんですよね〜。
天気などを調べてみると、今日の最低気温は-2℃、最高気温は2℃でした。そりゃ、積もりますわな。これから朝にかけて氷点下にならなければいいのですが。これから1週間後の天気は、24日にちょっと雪が降るだけくらいみたいです。その他は、晴れか曇り。わりと安定的です。
地元のほうでは、すでに50cmくらい積もってるらしく、12月としては記録的な積雪なんだとか。事故が起こらないかどうかが心配です。(例えば、三坂峠あたりとか。でも、きっとこれを読んで分かる人って2人くらい?)
朝起きたら雪が降ってました。神戸で降雪はかなりめずらしいです。確かに、ちょっと前から微妙に積もる程度は降ってましたが、今日は3cm程度は降ってた気がします。昨日、地元の友達と話してた感じでは、まだそれほど積もってないってことですが、今日あたりどうなんでしょうか。50cmくらい積もってたりして。
雪が降って一番困るのは、交通機関が遅れたり休止になったりすること。車も比較的のろのろ運転で、あまり流れもよくありません。いつもと同じような時間に出発すると、ちょっと遅れてしまったりします。まあ、そのあたりが地元っぽくて、懐かしいとも思えますが。
さて、地元で降雪の中原付によく乗った経験からか、あんまり恐怖心がないのはやばそうな気がします。神戸は交通量が多いので、「道路で転倒」≒「後続の車に轢かれ」ます。こけたくはないですが、ちょっと滑ってるのもまた楽しいという・・・。本格的に事故を起こす前に自重しないと。
とりあえずこけないためには、発進時、停止時をひたすら注意する!これに尽きます。発進も急発進をすると間違いなくスリップするので、10km/hまでは徐々に。停止時も、エンジンブレーキでひたすらスピードを落として。きっとそれだけでも転倒は避けられる、はず。
tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。