日記 一覧

飲み会が多い...

ここ最近、新年会と称した飲み会が多い気がしてきました。
12月の忘年会シーズンもさることながら、あんまり飲みすぎるとメタボロードまっしぐらなので気をつけたいところです。ちょっと気になったので、お酒飲んだ日を数えてみます。

1日(木)...元旦。そりゃ飲むでしょ。
2日(金)...祖母の家にて。
3日(土)...東京に帰る間で。帰省には時間がかかるのです。
5日(月)...2009年初出社。お話を聞きに行こうと思ったら間に合わなかった。。。
9日(金)...打ち合わせの前哨戦?鳥がうまい!
10日(土)...お仕事の関係者の方と。
11日(日)...同期と新年会
16日(金)...お仕事の関係者の方と。
17日(土)...大学時代の後輩+同期と。

これまでの18日間のうち、9日はお酒を飲んでいる結果に!!!2日に1回は飲み会してることになります。さすがにそこまで飲み会してる印象はなかったので、数えてみた自分が一番びっくりしました^^; これは運動しないと...。

サンメッセ日南(観光その3)

宮崎の北側での観光地として「高千穂峡」は非常に有名ですが、南側では高千穂峡と比べて異色の観光地があったりします。その名も、サンメッセ日南。若干行きにくい場所にあるのですが、変わった建造物に魅了される人も数多いとか??

ちなみに、変わった建造物とはこちら。

モアイ像なぜモアイ像???

そう思った方、正しい感覚の持ち主だと思われます。
なんでも、ある宮崎の企業が、イースター島のモアイ像の復元に一役買って、そのお礼に正式にコピーを作ってもいいよっていう許可が下りたらしいです。そんな話を聞いても、なんでモアイ像??と思ったりしてしまいますが。

モアイ像(複数)彼らは何を見て、何を考えているのでしょうか?

遠くから見たモアイ像遠くから見るとこんな感じ。
水平線がこれだけ綺麗に見える場所はそうそうないでしょう。
モアイ像以外はそれほど何もないので、ちょっとがっかりする人もいるかもしれません。ですが、きっと話のネタにはなると思われます。

青島神社(観光その2)

宮崎の方に、自慢の場所を答えてもらうと必ず出てくるのが「海」という答えです。
澄んだ青色をした海を見ていると、とても心が癒されます。

そんな海に囲まれた青島神社。
僕が行った時期はまだまだ寒い時期で、風もきつい時だったのであまりゆっくりとは見られませんでしたが、なかなかいい雰囲気の場所でした。

青島神社前の海岸
鬼の洗濯板とも呼ばれている、ごつごつとした岩が大量に海岸線に並んでいました。

鬼の洗濯板
鳥居が1つだけぽつんと立っています。
観光客がいなければ、きっと侘しい雰囲気を醸し出していたことでしょう。

青島神社の鳥居
まだ年が明けて日も経ってなかったので、観光客で賑わっていました。

青島神社

宮崎県庁(観光その1)

宮崎県の観光地として有名なのがやはり宮崎県庁でしょう。
行政の要でありながら観光の名所となっている数少ない場所だと言えます。あまり時間がなかったので、さらっと眺めた程度なのですが、予想していた以上に立派な建物でした。(ちなみに、東国原知事には出会えませんでした^^;)

宮崎県庁(正面)正面から宮崎県庁を見るとこんな感じです。入口付近には観光客がわらわらと詰めかけていました。

宮崎県庁1階県庁に入るとすぐに荘厳な雰囲気を感じさせる階段を眺めることができます。

宮崎県庁 手前の庭園県庁の入口前はこんな風景。噴水のような場所もあったりして、なかなか立派です。

宮崎を観光

出張がちょうど週末にあったので、そのまま足をのばして宮崎の観光地をぐるぐるまわることにしました。いつも旅行のときに感じるのが、直前まで行き先を決めない自分の適当っぷり。よくこれまで事故とか、へんな事態に巻き込まれないな?とか思ってしまいます。でも、イタリア行ったときは相方がロストバゲージになって大変な目に遭ったとか言ってましたが。

さて、今回行ってきたのは「宮崎県庁」、「青島神社」、「サンメッセ日南」の3ヶ所。
あとシーガイアに行くと宮崎の南側はけっこう攻略したことになります。また九州には行く機会があると思われるので、残りは順番に攻めていくことにします。

2年前の九州旅行ではあまり寄れなかった宮崎にも到達したので、これでとりあえず九州は全部回ったことになります。(佐賀は通過しただけだけど...。)

そしてまた出張

なんだか月に1回は出張に行っている気がしますが、今週末にまた出張です。
この会社に入社する前に、友人が「SEなんて技術営業やろ!本物の技術屋じゃない」なんて、SEの人が聞いたら怒りそうなことを言ってましたが、この出張の頻度を考えると案外ハズレでもなかったなって気がしてきました(営業の人はもっと行ってますけどね。。。)。とはいえ、「技術屋じゃない」なんてとんでもない話ですけど。

技術あってのSEなのですが、果たして自分に技術があるかどうかと言われればいささか疑問です。
お客さんがどういったことをやりたいのかを見極める要件を定義する技術と、要件が本当に今手許にある技術で実現できるかを見極めるシステムを構築する技術。要件(What)をいかにして構築するか(How)を決定するのがSEの仕事と言ってもいい訳ですが、今のところまだ太刀打ちできるのは後者のHowの方。Whatの方はまだまだの状態でです。

今度の出張では、いかにしてシステムを構築するかのHowの技術が必要となるので、若干気は楽です。が、何が起こるか分からないのがアウェイの怖いところ。前回の失敗も生かしつつ頑張ります。

年末ジャンボに当選!?

  • 更新日:
  • 日記
  • 宝くじ
昨年末に日本で一番当たりくじが(本数ベースで)出ている売り場にて購入した年末ジャンボが当たっていないかを確かめてみました。みずほのウェブページに移動して、当選番号欄を確認...。そして結果は!

期待通りの300円でした。

はい、世の中そんなもんです。
もうちょっと前だと元がとれる番号が含まれてたんですけどね?。

謹賀新年

  • 更新日:
  • 日記
  • 格言, 目標
明けましておめでとうございます!
ついに平成も21年目になり干支も丑(うし)ということで、心機一転頑張って参りたいと思う所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

丑年は、よく投資の世界で「つまずき」を示す年と言われており、下落相場になることが多いようです。ですが、日経平均もこれ以上下がってどうするんだ...というほど下がっているので、ぜひとも今年は上昇の年であることを願うばかりです。もちろん投資だけでなく、仕事や私生活などなど全てにおいてこれは当てはまります。

ちなみに昨年の今頃は...、研究用のプログラムにバグが潜んでいて、非常に苦戦していた時期でした。外部の計算機資源をフルに利用して、はしょれるところははしょってなんとか結果を出した状態だったと思います。でも実は、前提が違えば全く異なる結果になることが予想されただけに、納得のいかない研究だったには違いないですね。

そして、今年1年目指すところは、
(1)世間でよく取り上げられる話題についていくようにする(つまり、世間知らずから脱却する。)
(2)変化から安定を目指す。そのために準備をしっかりする
(3)関東地区の土地勘をつける。あわよくば引越し
(4)オープンソースだけでなく、ベンダー系の技術についても詳しくなる
(5)資格を取る。Oracle Master Goldとテクニカルエンジニア、簿記など

いろいろ目指すところはありますが、どこから手をつけるか計画を立てていくことも重要です。それについてはおいおい考えるということで...。でも、近々は資格ですかね。

メタボになりそう!?

  • 更新日:
  • 日記
  • 体重
最近、忘年会や飲み会やらが連続してあったので、そろそろメタボにならないか心配になってきました。今のところ、腹囲は問題ないんですけど、なんとなくお腹に脂肪がついてきた気がする...。これは放置しておくと、えらいことになりそうです。まずは、体重がボーダーを越えないようにしないといけませんね(ノ△・。)

そんな気持ちとは裏腹に、帰省してから運動もせずにいるのでますますやばい!外は関東以上に寒いので、なかなか出にくいんですよね。奇しくも明日以降は雪が降るということなので、ますます出不精になりそう。なんとかしないと。

最近あまりブログ書いてなかったので、簡単に近況を紹介。
(1)テレビ買いました。かなり小さい+あんまり画質よくない。安物買いの銭失いとはこのこと。
(2)バイオハザード4をクリアしました。1週目はアマチュアレベルで16時間。今度はもっと短くクリアできるようにがんばります!
(3)ASP.NETスキルがつきました。(ただし1.1限定)身の回りにできる人がいてほしいです。

激変の2008年も残すところあと1日。1年前は学生だったなんてとても思えません。すでに遠き日の思い出です。

神戸にて

  • 更新日:
  • 日記
20081223083850.jpg

天皇誕生日を利用して、今年春までいた大学を見に行ってきました。あいにく祝日ということで、知ってる人はほとんどいなかったんですが、それなりに変化してる場所もあって楽しかったです。

システム棟は建て替え中で廃墟のようになってるし、国文キャンパスはかなり大変わり。でも全体では昔のままですね。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • snow.jpg

月別アーカイブ

最近のコメント