2005年5月のエントリー 一覧

ホール練習

  • 更新日:
  • オーケストラ

今日は1日中オーケストラのホール練習でした。ホール練習とは名ばかりで、実際は本番と変わらないくらい(いや、それ以上?)お客さんが聴きにきてくれました。聞いてた話よりお客さんの数が多くて、めちゃめちゃびびりました。

私大ではいい環境が作られているのかもしれませんが、K大では普段なかなかこういったホールで練習する機会はもてません。それを考えると、今回の練習はいい経験になったと思います。もちろん、課題が見つかったという意味で。いや、正確には目を向けたくなかった現実を突きつけられたと言った方がいいのかもしれません。

9時から楽器の搬入が始まって、10時にリハ室で練習。床の板の状態も相当なものですが、壁に網みたいなのがついててほとんど響きません。いつも反射音が聞こえてるような楽器の音は、こういうときすごく聞こえにくくなります。僕のとなりの2ndの音でさえ微妙にタイミングが変わったように聞こえるほど。タテをあわせるにはいいかもしれませんが、ハーモニーをあわせるには難しい場所だったと思います。

お昼過ぎからは、メイン(ブラ3)を大ホールで練習しました。相当響いて、なかなか良さそうな印象を受けました。でも、あとで他の団体の演奏を聴いて思ったんですが、はっきりした音で演奏しないと響きすぎて輪郭がぼやけすぎてしまう場所でもありそう。あと、ffでは相当大きめに演奏しないと、お客さんに臨場感を持ってもらえないかもしれません。客席で聞いてる限りでは、響いてるわりに、途中で5cmくらいのガラス板が挟まってるんじゃないかと思えるほど、感じられるものが伝わってきませんでした。もし、これがうちの団体で当てはまるなら大問題です。

この本番前の練習でClのTさんが相当言われててかわいそうでした。後で声をかけてみたんですが、あの状態では本番も楽しめなかったんじゃないかと思います。もちろん、彼女への指摘は自分たち全てにもあてはまるし、彼女だけ言われるのは間違ってると思います。先生はイメージ通りの音楽を作りたいがために厳しい指摘もするんだと思いますが、もっと全体で1人をサポートしていってもいいのではないかと。ffで速くなろうとしたり、ppで音程が下がったり、sfzに気をとられて全体のフレーズを忘れてしまったり。見なかったことにしてるこういったミスを、もっときっちり修正していくべきでしょう。

本番では、みんなはどんな気持ちで演奏してたんだろう。先生がいかにも「僕はそういう音楽をつくりたくないんだよ」って表情をされるたび、気持ちは沈んでいきます。今日の演奏を聴いて、みんなはどんな気持ちで演奏していこうって思うんだろう。自分たちは変わっていけるんだろうか・・・。

最後に今回のことで謝辞を。このホール練習を管理してくれたステマネのOさん、C、Hさん。楽器の搬入・搬出を担当してるKくん&2、3回生には心から感謝。譜面台を預かってくれてたObのみなさん、ブラ3の1stMさんにも。あと、今日一番大変だったと思うClのTさんには、ブラ3の最後のようなひとときの安らぎがあることを願っています。

Mさん面白すぎ

  • 更新日:
  • オーケストラ

今日はオケで先生の合奏がありました。通常、オケは火木土にやるのですが、今日は特別です。僕は1曲目(序曲)と3曲目(メイン)に奏者として出演する予定ですが、合奏する曲は2曲目・・・。

でも、人がいなかったので代わりに練習することに。先生の練習は毎回いろいろと考えさせられます。面白い曲を作っていくためには、もっといろいろな角度から見ることができないとダメだなって思いました。

ちょっとだけ話が変わるんですが、今日の合奏で一番面白かったのはFlのMさんの発言+先生のツッこみ。大爆笑でした^^先生のあのつっこみは、きっと男の人なら誰しもが理解できたはず。僕ももしあんな状況があったならそうつっこむだろうなって思えました。Mさんかわいすぎます。

明日は朝からホール練習ですよ。最近、しんどいんです。朝早くからが多くて・・・。

1限早すぎ

  • 更新日:
  • 大学生活

今日は1限から輪講がありました。K大も今年から京大と同じく8:50から1限が始まるので、非常にしんどいです。とてもじゃないけど、原付でないと学校に間に合いません。ホントにいつぶりだろうか、大学に9時前に到着するのって。

そんな感じでヘロヘロになりながら輪講の発表をしました。言う内容は前もって考えてあったのですが、さすがに頭が回ってなくて、初めの方は何言ってるのか自分でもよく分かってませんでした。まるで車の4速ギアでスタートしてる感じ。エンスト寸前でガタガタいいながら進んでるようなイメージですな。

それでも、ちょっとしゃべりだすと多少はなんとかなるもので、どもりつつも無事終了。Mさんから「資料では、句読点はピリオドとコンマに」とか、O先生から「(資料中の)用語の強調の基準は?」とかツッ込まれつつ、なんとかひと安心できました。ふ〜。でも、先輩からの質問があった瞬間は正直びびりました^^;

その後、3限4限とミーティング。さらにヘロヘロになりつつ、なんとか1日終了です。さすがに疲れました。

あまり重要ではないですが、僕の研究室では、スタッフの皆さんのイニシャルがなぜかT.O.で誰が誰だか分からなくなるので、Op先生,Oa先生,Or先生とか書こうかと検討中・・・。

サイト作成依頼

  • 更新日:
  • アルバイト

今度こそ本当の依頼です。いろいろな事情で、1万円くらい安い金額で請け負うことになったんですが、やりがいはありそう。

今日の話では、結婚をテーマにして、プリザーブドフラワーと指輪、バケーションレンタルを商品として売り出そうって話です。これが、Flashをつかった仕事になりそうで、今月はけっこうな負担増になりそうです。でも、これで技術がつくなら喜んで引き受けましょう。

幸いにして、サーバの不調が解決の方向に向かったので、こちらの方に尽力できそうです。がんばってActionScript覚えないと。あと、アイデアをまとめてガチガチと組み立てるだけです。さてさて、どんなサイトにしよう・・・。

APT復活!

  • 更新日:
  • サーバ管理

10日のブログに書いてたAPTの異常ですが、案外簡単に直りました^^;サーバの異常なんて、ささいな設定ミスが多いものです。

今回の場合、/etc/resolve.conf の指定の仕方が悪かったのが原因でした。通常なら、ここにはDNSサーバのIPアドレスなどを指定しておくのですが、なぜか初期化されていてつながらなくなってました。ここのアドレスをルータのアドレスに変更したら、今まで通りに使えるようになりました。

さて、これでアップデートできるようになったし、ちょっとした悩みが解決した気分です。

日本語訳なんて・・・。

  • 更新日:
  • 大学生活

かれこれ英語と戦って数時間。かなりへこんできてます。なわけで、ちょっとだけ現実逃避です。専門外のことをいきなり英語で言われてもさっぱりなんですよ。いや、ホントに。ましてそれを要約なんて、日本語の専門用語も知らないのに要約なんて無理です。

基本は日本語訳なのに、日本語の語彙もないのでそれを探すためにネットで検索という、なんともとっつきにくい印象を受けます。ネットの悪いところは、専門書のように体系的にまとめられていないことが多い点で、学問外のことを効率よく学ぶには適してません。ある程度知識があった上で、分からない点を調べるには便利なんですけどね。しかし、逆に難しすぎて全く載ってないということもあるのが痛い。

今は、cDNA配列がなんだ〜ってところを調べてます。これがまた複雑なんです。簡単に書けば、DNA配列→(転写)→RNA配列→(逆転写)→cDNA配列ってだけなんですが、なんで逆転写してもDNAに戻らないの?って思いませんか。実は転写する過程で、スプライシングといっていくつかDNAが抜け落ちるんですが、その辺を細かくやっていくと、どつぼにはまってしまいます。どの辺が便利だとか、どんな風に使うだとか。高校生物に精通してない僕にとっては、どのへんがおいしくてどのあたりが面白いのかよく分かりませんが、きっと研究してる人にとっては楽しいんでしょう。そう思うことにしました。

さて、こうしてる間にも時間は過ぎていくので、現実に戻ることにします。

弟のブログをみてみる

  • 更新日:
  • 日記

ひさびさに弟のブログを見てみました。僕の弟は某K大の同じ回生で、馬術部に所属してます。土日には競馬場でアルバイトとかしないといけないらしく大変そうです。

ちなみに弟で同じ回生というと、僕が留年(浪人)してると思われる方もいるかもしれません。が、そうではありません。僕と弟は双子なんです。誕生日も一緒。血液型も一緒。もちろん出生地も一緒です。ただ、向こうは大学の正式名称も略称もK大ですが、僕のところは正式名称だけK大です。略称はS大。さて、どこでしょう。(きっと、サイトを探せば答えは分かります)

で、弟のブログでちょっと変わったところを見つけました。カテゴリーに「事故」とかあります。もちろんエントリー数は1。そんなカテゴリー作るなよ、と言いたくなるのですが、本人にとっては「なにかと事故に遭うことが多い」からなんだと思います。そりゃ1年で2回も車に当たってたらね〜^^;

弟も何かと事故に遭いやすいんですが、僕自身も怪我は多いです。前にも書いたんですが、足のねんざとか。最近では骨折はしてないんですが、小学校・中学校とそれぞれ1回ずつ骨折してるし。でも、どれも自損事故っぽいようなものばかりなんで、きっと注意が散漫なせいだと自己分析してみます。

DNSが・・・

  • 更新日:
  • サーバ管理

今まで自宅サーバにたててたbind(DNSサーバ)の設定を変更したためか、apt-getがおかしくなってしまいました^^;

とりあえず、windowsの方はルータのIPをDNSサーバとして指定したら外部へはつながるようになったんですが、linux機のほうはどうしたらいいんでしょうか。確かに今までの設定になおしたらいいんですけどね。

そんなわけで、設定変更するときはかなり注意しないと。アップデートができんとか、ホントやばいし。Texの資料を作りつつ、格闘することにします。

Messengerで全角文字が打てない

  • 更新日:
  • PC管理

時々、MSNMessengerでチャットをしているときに、ひらがなが打てなくなることってありませんか?僕自身は最近は経験してないんですが、ちょっと前までは意外とそれで引っかかっていやな感じでした。

さて、そんなときの解決方法なんですが、「Alt+全角」で元に戻ることが多いです。ちょっと理由は調べてみないと分かりませんが・・・。とにかく、1回そんなことで詰まったら試してみてください。

マシン到着+ドメイン変更

21時くらいに注文していた新しいPCが届きました。新しいといってもスペックの方は今使ってるマシンの半分くらい。サーバ用で、今使ってるやつと交代で使っていこうと考えてます。

いざというときに、マシンが1台では復旧に2日くらいかかってしまうので、念のためということで。2台あれば相当なことがない限り、半日で復旧可能だしね。

あと、今登録している「zive.net」が5月末から有料になるということで、どうせ有料になるならもっと安いところに行こうと思って、「お名前.com」でドメインを取得してきました。新しいドメインは「trialpc.net」です。これに伴って、URLも変更になります。きっとwwwサーバは「www.trialpc.net」になる可能性大。

これから1ヶ月間で移転準備を整えていきますが、関係者の皆さんはどうかよろしくお願いします。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント