日記 一覧

初任給

  • 更新日:
  • 日記
  • 給料
もらってきました、初任給!
なんだかいろいろついて凄まじい額になっているのは気のせいでしょうか(?_?)
でも、住民税やら保険がそのうちかかってくるので、減っていくのを
目の当たりにしないといけないわけなんですけどΣヽ(゜Д゜; )ノ

最近飲みに行く機会が増えてます。
飲むのは楽しいんでいいんですけど、若干使いすぎているような…。
そのあたりは普段の生活でカバー、かな。

親子丼のはずが

  • 更新日:
  • 日記
  • 料理
今日、職場から帰ってから何食べようかな??と考えてたんですが、
冷蔵庫に卵が残ってたので親子丼に挑戦してみることにしました。
これまで親子丼といえば、レトルトであっためればすぐできるやつくらいしか
やったことがなかったんですが、今回はちゃんと自力で作ることを目指します。

と言うわけで、大学の生協での風景を思い出しながら作ってみました。(初めに言っておくと、以下のレシピはかなり適当ですw)
(イメージの中では、ここで「3分クッキング」の曲が流れますw)


まず、
1.出汁をとります。分量はかなり適当。
2.出汁が煮立ったらしょうゆを入れ、ベースを作ります。
3.その中に予め用意しておいた細切れの鶏肉を入れます。
4.火が軽く通ったくらいで三つ葉、ではなくチンゲン菜の細切れを入れます。
5.ひと煮立ちさせます。(約2分)
6.ガスの火を止め、卵を2つ溶いて全体に行き渡るように入れます
7.余熱で卵がある程度固まるまで放置します。
8.丼にご飯を入れ、その上に半熟の卵+αを乗せます。


で、出来上がりはどうなったかというと…、出汁が多すぎでじゃぶじゃぶの状態。
これでは親子丼ではなくて、鳥雑炊です(ノД`)
当初の目的と全然違う!
でも案外おいしくて普通に食べられました。

そんなわけで、紆余曲折の末、新しいレシピを身につけられましたΨ(`∀´)Ψ
ちなみに、ちゃんとした親子丼のレシピはこちら

携帯代

  • 更新日:
  • 日記
  • お金, 携帯
ここ最近、あまりに書くことがなくて(というより、会社の詳しい事情は書いてはいけないらしいので。)ブログの更新も滞り気味なのですが、
やっと休日になったので最近驚いたことでも。

昨日、4月末に引き落とされる携帯代の明細が届きました。
少し心当たりがあって、すごいことになってるだろうな?と予想してたら
やっぱりすごいことに?( ̄△ ̄;)
自己新記録を更新しました。

そんなわけで、いろいろと学生時代の支払いが来て戦々恐々としてます。
社会人になったら携帯代も管理しないとね?。

今一番よく聴いてる曲

  • 更新日:
  • 日記
  • GARNET CROW
最近仕事なんかでなかなかブログを書く暇がないんですが、
通勤時間にはiPodでちょこちょこ曲を聴くようにしています。
そんな中で今一番よく聞く曲をメモしておきます。


↑GARNET CROW 「世界は回るというけれど」

途中に転調してサビに入るあたりが好きです。
徐々に盛り上がって力強くなっていくのがいいんですよね。

目標目指して

  • 更新日:
  • 日記
  • 目標
東京某所で働き始めて早10日。実は労働という名のお勉強だったりするわけなのですが、
毎日いろいろありすぎてかなり追いついてません。自炊もしつつ、毎日復習していくのは
なかなか難しいですね。帰りの電車の中でちょっとずつ復習しようかな…。

そんなわけで、忙しい日々を過ごしています。
そんな日々をさらに忙しくさせるのが、有言実行計画(仮称)。
いくつか個人的に目標を立てて、何ヵ月後かに達成できたかどうかを確かめるというもの。
1つだけなら全力で取り組めると思うのですが、これが3つなのです。
完全達成できるかどうか分かりませんが、やるだけやってみます。

その3つの目標を達成するためにすることは、
1.iKnowで1時間勉強する
2.腹筋背筋腕立てを毎日50回やる。ジムに行く
3.翌日の仕事やプライベートの予定をばっちり立て、実行してどうだったかを振り返る
です。
さすがに中ボス3匹は倒せるかどうか…(´Д⊂

いきなり筋トレしたらやっぱり腕がやばい。ちゃんと毎日しよう。。。

楽器つながり

  • 更新日:
  • 日記
  • 楽器
ここ最近、いろんなところで自己紹介をする機会が多かったりするのですが、
その自己紹介で「楽器を吹いてます。宿舎の真横で吹いてます。」っていうと
えらいびっくりされて、逆にこっちが驚きました。
そんなにびっくりせんでも。

で、その話に影響されてか、楽器をやってます!という人がちらほらといて
ちょっと癒されますヽ(´ー`)ノ 今日はコントラバスさんを発見!
きっと小さい編成ならなんか曲ができそうです。
なかなかそんな方向にはならないかもしれないんですけどね?。

とまあそんな感じで、楽器をやってるとこんないいことがあるよ、と
いうことがただ単に言いたかったのでした。
明日も研修頑張ろうっと。

若干プレッシャー

今日は新宿御苑に行ってお花見をして、帰ってきてからはホルンの練習をしていました。
僕の住んでいるところは幸いなことに、歩いて1分くらいのところに公園があるのですゝ(^O^)丿
そんなわけで、ちょっと気が向いたときに楽器を持っていって、すぐに練習できます。

で、今日がそのホルンの初めての練習。
久々に楽器を出してオイルを注して、さっさとウォーミングアップしてました。
このあたりではあまり楽器を吹いている人はいないらしく、けっこう物珍しげにされました(+_+)


そして、吹き始めて10分後。どこからともなく女の人が登場。
その女の人が持つのはデジカメです。この時点で若干プレッシャー。。。
初めは遠くの方で傍観してたんですけど段々近づいてきて、横から撮影(^-^;)
えーっと、これは激しく突っ込んだ方がいいんでしょうか。

しばらくするとどこかへ去っていったんですが、また来たときもこんなのだったら
嫌だな?と思ったり。
東京は変わった人も多いみたいです。

新宿御苑にて

今日は弟さんを引き連れて新宿御苑まで花見をしに行ってきました。
新宿御苑は、千駄ヶ谷と新宿の間くらいにある大きな庭園です。
このあたりでは桜の見どころということで有名なのだそうです。

桜の花
今日行ってみたら、満開を通り越してもうそろそろ散っていこうかという状態でした。
でも、大部分は残っていてすごく風情あふれた空間になっていました。
とっても安らぎます。

新宿御苑その1
新宿御苑その2
新宿御苑その3
芝生もたくさんあり、ゆっくり寝転びながら桜を見るのはとっても気持ちよさそう。
こっちはシートとかを持っていなかったので、大胆に寝転がることはできなかったんですけど、
十分春の陽気を楽しむことができました。

突き落とされかける

社会人になって3日経過しました。すでに朝型で、今の時間帯は結構眠いので
簡単に概説だけ。

2日の夜に研修所から帰ろうとしたときに、たまたま前を歩いていた人にぶつかってしまいました。
ぶつかったと言っても、ちょっとかばんが足に当たったとかそんな程度。
関西だったら見向きもされないようなそんなミスにも関わらず、なぜかその人は逆上。
いきなり体を後ろに押そうとしてきました。

奇しくもその場所は駅の階段。
後ろにはかなり長めの段差が続いています。
もちろんこんなところで転倒した日には翌日から会社に行けなくなってしまいます。
そんなわけでけっこうまともに抵抗。
数秒のやり取りの後、何事もなかったかのようにその人は通り過ぎていきました…。

けっこう東京の人って強烈に反発する人が多いんですかね?
ちょっとまだ図りかねる部分があります。

イタリア旅行・ローマ編

バチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂。
サン・ピエトロ大聖堂もっと近くから見ると...。
サン・ピエトロ大聖堂を見上げる聖堂の内部はこんな感じ。
サンピエトロ大聖堂の内部ローマにある凱旋門。こっちの方が昔にできたらしい。
ローマの凱旋門
ローマの街並み。
ローマの街並みそして、トレヴィの泉。
トレヴィの泉フォロ・ロマーノ。
フォロ・ロマーノローマのオペラ座。
オペラ座アッピア街道。
アッピア街道の入口カラカラ浴場。
カラカラ浴場コロッセオ内部。
コロッセオサンタンジェロ城。
サンタンジェロ城

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • snow.jpg

月別アーカイブ

最近のコメント