小説「すべてがFになる」

森博嗣が作家として活躍するきっかけとなる小説「すべてがFになる」を読んでみました。
この作品は、1996年に第1回メフィスト賞を受賞し、以降連載されるS&Mシリーズ*1の最初の小説です。孤島の中で発生する密室殺人を
犀川創平と西之園萌絵が華麗に解決します!

[wiki] すべてがFになる - Wikipedia
[wiki] 森博嗣 - Wikipedia

ストーリーの概説は上記のWikipediaのリンクに任せるとして、この作品で特徴的なのは、コンピュータに関する記述がとても多いこと。個人的にこれだけコンピュータ関連の話が出てくると、直感的に分かる人ってなかなかいないんじゃないかな?と危惧する面もあります。トリックの話でも、これを解こうと思ったら、コンピュータで何ができて何ができないかをはっきりと知っておく必要があるんじゃないかと。

例えば、タイトルでも「すべてがFになる」と言われてもほとんどの人はなんのことか分からないんじゃないかと思います。(かくいう自分も、Fは成績のランクのF→失格かと思っていました。)でも、そのタイトルの示す意味が分かるように、いろんなところに伏線が張ってあるのは素晴らしいですね。

一番最後の記述の、机に置かれた黄色いレゴブロックの一片を「立派なおもちゃの兵隊になることを夢見た小さな孤独」と表現してるのも、これまでのストーリーと絡めて考えるととてもしっくりくる表現だと思いました。この作品から、四季シリーズやその他のシリーズにも派生していくらしいので、もっと別の作品も読み進めてみることにします。

  • *1:エスエムシリーズ

Track Back

Track Back URL

コメントする

公開されません

refresh captcha

画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント