CGIが使えるようになりました

  • 更新日:
  • 日記

やっぱり予想通りパーミッションが問題でした。というか、public_htmlのグループがrootになっててユーザに権限がなかったみたいです。「chgrp ユーザ名 ディレクトリ名」で一発で解決してしまいました。情知板の時もそうだったし、あまりの単純さにびっくりします。linux初心者には、まだまだいろいろな難関が待ち受けていそうです。

きっとここを見ている人は学科が同じ人とは限らないと思うので、CGIの説明をしておきます。CGIとは「Common Gateway Interface」の略で、サーバ側で動くプログラムのことを主にさします。ちなみにサーバというのは、いろいろなデータを提供してくれるマシンの総称です。ネットサーフィンは、これらのサーバが提供してくれるHTMLファイルを見ながら、サーバ間を渡り歩く(?)ことですね。

で、そのサーバが提供してくれるデータを利用する側をクライアントといいます。とはいえ、潜在的にはサーバ側にクライアントもデータを渡していたりするのですが。インターネットを小さい単位で見れば、このサーバとクライアントの関係で成り立っているといえます。

今日は、後輩のYさんの誕生日でした。まだ20代じゃないのがうらやましいですね。

Track Back

Track Back URL

コメントする

公開されません

refresh captcha

画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント