キャベツと豚肉があればおいしく作れる回鍋肉。市販の調味料があれば手軽に作れます。
tetsuの日記・雑記です。不定期に更新します。
サーモンのカルパッチョは簡単に作れるので試しに作ってみました。
なるべくドリップがない状態で切った方がよいらしいです。
手軽に作れるハンバーグソース。冷蔵庫にある調味料ですぐに作れます。ぜひ試してみてください!
市販のムニエルの素を使ってみました。普通に小麦粉使って作るより断然おいしい!ぜひ試してみてほしいです。
玉ねぎとツナ缶があれば簡単に作れるサラダを作ってみました。
食べる前に冷やしておくとなお美味しいです。
休日に作った料理をYouTubeに公開しています。ぜひ見てみてください。
今日は演習室TAが終わってからわりと早くに帰って、ひさしぶりに自炊をしてみました。
自炊のいいところは、なんといってもリーズナブルに自分の好きな味付けの料理が
食べられる点でしょう!ここに引っ越してきた3回生のころは目も当てられないほど
料理が下手でけっこう苦戦したんですが、今となっては見た目もそれなりに変じゃ
なく、そこそこいける料理が作れます。バリエーションが少ないのが痛いんですけど
それはこれからの課題ということで。
で、今日はかなり定番なメニューを作ってみました。
1.牛肉、もやし、ピーマンの炒めもの
2.太刀魚の塩焼き
3.主食のごはん
4.そしてビール
自分の中では炒めものは得意な方に入りますね。
炒めものはやりすぎない方が自分の好みに合うみたいなんで、シャキシャキというくらいに
いつも作ってます。ゴマ油の香ばしい風味とかが好きなんで、今回もそれで香りづけ。
そして自炊したときに欠かせないのがビール!これかなりいい感じです(´∇`)
冷蔵庫に何もない状態でも、これだけ作って650円。ビール代も含まれてるだけに
お得感も満載。これで手軽にストレスも発散できるというものです。
こんな平和な生活がいつも過ごせたらいいのになって最近思います。
小学校のころは普通の生活って面白いの?と疑問に思ってたりしたんですが、
普通に生活するのがいかに難しいか、だんだん分かってきました。
多少平凡でも平和な生活の方が、今は憧れます。
tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。