ぶっちゃけどうでもいいけど、想像するとちょっと笑える失敗談。
以前はアイロンのりのつもりでファブリーズをかけてしまった話を紹介しましたが、今回は洗剤のお話です。
僕の部屋では、あまり押し入れにスペースがないので、天井付近に無理やり棚のようなものを作っています。その棚の上に、洗剤やらゴミ袋やらをごちゃごちゃと置いているわけです。
で、休みの時にゴミをまとめようとゴミ袋を取ろうとしました...!
ゴミ袋を取る
↓
袋の角が洗剤に当たる
↓
ゴミ袋と一緒に下に落ちる
↓
受け止められず、下にバサーッ!
なんで一緒に落ちてくるんだよ!
そして落ちた場所がちょうど洗濯機の中だったから、回収しようにも回収できず。泣く泣く無駄に洗濯機を1回回して洗い流したのでした。なんてもったいない...。
タグ「失敗」の一覧
僕が思うに、自分は他の人より絶対ミスや失敗が多いと感じているのですが、その中でも久しぶりにやらかしてしまいました。その間違いを想像してみるとちょっとだけ面白い…かも?
今日は4連休明けの1日目というわけで、朝は早くから起きてきて、夜も比較的早くに帰って来れました。で、時間もちょっとあるので、昨日干しておいた洗濯物にアイロンを掛けようと思ったわけです。
アイロン台をささっと出して、その上にシャツを広げます。
そして、熱くなったアイロンでもってしわを伸ばしていくわけです。少し前に勉強したアイロンの掛け方も実践しつつ、アイロン用の糊を吹きかけながらアイロンを掛けるのは案外楽しかったりします。
そして、一番やってて楽しい前身ごろの辺りを掛けている時にふと手に持っていたアイロン糊のスプレーを見てみると…。
ファブリーズを間違えて持ってました(´Д⊂
今までのテンションが一気にだだ下がり。
おもむろにちゃんとしたアイロン糊に持ち替えて掛けなおしましたとさ。
言い訳をしておくと、その時コンタクトをはずしていてよく見えてなかったんですよ(+_+)
今日は4連休明けの1日目というわけで、朝は早くから起きてきて、夜も比較的早くに帰って来れました。で、時間もちょっとあるので、昨日干しておいた洗濯物にアイロンを掛けようと思ったわけです。
アイロン台をささっと出して、その上にシャツを広げます。
そして、熱くなったアイロンでもってしわを伸ばしていくわけです。少し前に勉強したアイロンの掛け方も実践しつつ、アイロン用の糊を吹きかけながらアイロンを掛けるのは案外楽しかったりします。
そして、一番やってて楽しい前身ごろの辺りを掛けている時にふと手に持っていたアイロン糊のスプレーを見てみると…。
ファブリーズを間違えて持ってました(´Д⊂
今までのテンションが一気にだだ下がり。
おもむろにちゃんとしたアイロン糊に持ち替えて掛けなおしましたとさ。
言い訳をしておくと、その時コンタクトをはずしていてよく見えてなかったんですよ(+_+)