雑記 一覧

地球温暖化は嘘なのか!?

ここ数年、地球温暖化の予防策が強く語られるようになりましたが、
実は地球は温暖化していなかったということが分かった場合はどうなのでしょう?
厳密に言えば、二酸化炭素やメタンガスなどの温室効果ガスが原因ではない
地球温暖化が進行しているなら、現在検討中の対策はどういった意味があるのでしょう?

そんな突拍子もないことをいきなり書きましたが、なぜそんなことを思ったかと言うと、
かのブログで地球温暖化は嘘だと主張されているから。

[blog] 地球温暖化論のウソとワナ - 池田信夫blog

確かにこのデータを見ると、地球温暖化なんてホントに進行してるの?と懐疑的に
思えてしまいます。

長期的に見れば、石油などの地下資源は枯渇してしまうのは明らかなので
別の資源に移行していくのは正解だと思うのですけど、地球温暖化が進行するからという
理由では説得力に欠けるんじゃないかと思う今日この頃でした。

亀戸の自転車専用道路

僕の今いる付近で自転車専用道路が3/31に開通していたらしいです。
確かに車道の真横に細い道があるな?と思ってはいたのですが、専用道路だったのですね。
そんなわけで、ちょっと調べてみました。

road
案外普通の道のように見えるかもしれませんが、これけっこう幅が狭いです。
しかも対面通行なので、ちょっとふらついたりすると対向自転車とぶつかってしまいそうです。

まだ出来たてのせいもあって、普通の歩道を走る自転車もたくさん見られました。
歩行者と自転車の分離を図る試みはあっていいと思うのですが、活用されているかと言うと
疑問符がつきそうな状況です。

エクリュ

  • 更新日:
  • 雑記
  • , 名前
HP作成のバイトをしていて、エクリュっていう色があることを知りました。

[wiki] 色名一覧(え) - Wikipedia

ぶっちゃけベージュなんですが、微妙に違うらしいです。ベージュは16進数表記だと「#F3ECD8」なのに対して、エクリュは「 #F4E0C4」。つまりエクリュはベージュと比較して少しだけ青みがかってなくて暗い色のようです。

とりあえずさっさと作ってなんとかものにしたいものです。

ポートアイランド

  • 更新日:
  • 雑記
  • , 神戸
ポートアイランドは、神戸市にある人工島のうちの1つです。三宮からポートライナー(モノレール)に10分乗れば到着する場所にあります。また、2006年2月には南沖に神戸空港も開港しており、今後も注目されうる地域と言えるでしょう。このポートアイランドには、僕の所属する大学の入学式・卒業式が行われるワールド記念ホールもあり、春には多くの大学生が訪れます。そんな場所を簡単に紹介してみます。

[web] 神戸ポートアイランドまるわかりサイト


大きな地図で見る

ここの特色はなんといっても多くの大学が存在することでしょうか。神戸学院大兵庫医療大神戸夙川学院大神戸女子大が近接して設立されています。また、神戸大学の施設も存在します。他にも、ポートアイランドスポーツセンターというスケートと水泳ができる施設もあったりします。

あと、神戸の他の地域と比較してかなり公園が多いです。北公園、中公園、南公園、CATパークとあり、どこもけっこう広いです。病院も、第3次救急病院の市民中央病院や、先端医療センターなどがあります。

[web] 港の緑地・公園 - 神戸市


今後の予定の関係でこのあたりが拠点になりそうなので、とりあえず心に留めておくということで…。

セルビアは独立してた

ちょっと前に雑談中になぜか「セルビアってどうなってたっけ?」って話が
出てきてたので調べてみました。ついでに言うと、さっきニュースで「コソボの
独立にセルビア政府が反対してる」って見出しをみて、セルビアって独立国家
だったんだ…ってのが正直なところ。

セルビアと言えば、第一次世界大戦でオーストリアと対立した国として有名ですが、
第2次世界大戦後はユーゴスラビアとして国際社会に知られるところとなりました。
で、いろんな変遷を経つつ2003年にはセルビア・モンテネグロに改称。
このあたりがわりと一般的な知識ってところでしょうか。*1

ところが、2006年のモンテネグロの独立についての住民投票で55.5%取ったために
モンテネグロが独立することに。それに伴ってセルビアも独立したってことみたいです。
まだ独立して1年半ってことなので、新しい国家と言えそうです。*2

[wiki] セルビア - Wikipedia

はてなスターを設置

  • 更新日:
  • 雑記
  • Blog
せっかくはてなのアカウントも持っていることなので、はてなスターをこのブログに設置することにしました。はてなスターは、「これはいい記事だ!でも、わざわざコメントをするのはちょっと抵抗があるな?」という人のためのボタンで、クリックすると星の数が増えていきます。Web拍手みたいなもので、これが増えれば僕自身もけっこうブログを書く動機になります。なので、ちょっと気が向いたら押してみてください。

「それってどこにあるの?」という方はタイトルの横を注目。薄く星のマークが出ていると思います。これを単にクリックするだけでOKです。

ちなみに、このはてなスターを設置するにあたり、TREND SPOTTINGに書かれている記事は非常に役に立ちました。ありがとうございます。

[blog] Movable Type4にはてなスターを設置 - TREND SPOTTING

9人の人間が3つの部屋に入る組合せ

  • 更新日:
  • 雑記
  • SPI, 数学
今日ちょっと就活の話をする機会があった時に、「9人の人間が3つの部屋に入る組合せって何通りなんですか?」って話が出たので、メモ程度にここに解き方を書いておきます。


いきなりタイトルの問題を解こうとするとちょっと面倒なので、ちょっと問題の規模を小さくします。「4人の人間が2つの部屋に入る組合せは何通りか?」を考えます。ここでは、人間には区別があり、部屋には区別がないとします。

こういった組合せの問題を解くときに重要なのは2つあります。1つは「全て区別する時は何通りか?」をまず考えること、そして2つめは、「どういった場合が同じ組合せか?」を考えることです。簡単なほうの問題では、「全て区別するときは4! (4の階乗)」です。これは、部屋の存在を考えずに、単純に順列として考えたときの並び方と同じです。

combination1.jpg 次に、どういった場合に同じ組合せとみなすかを考えます。
この問題では、部屋には区別がないということなので、上の図と下の図は同じとみなせます。さらに、それぞれの部屋の中で場所が変化しても同じとみなせます*3。他の組合せの場合でも、同様にして必ず同じみなせる組合せが存在します。というわけで、この問題では「ある組合せに対して同じとみなせる組合せの数は2*2*2=8通り」です。

combination2.jpgここまで来たらほぼ解けたようなものです。問題の答えは、(全て区別するときの組合せ数)÷(同じとみなす組合せ数)なので、4!÷8 = 24÷8 = 3通り が正解です*4


さて、これまでのことを応用して「9人の人間が3つの部屋に入る組合せ」を考えてみましょう。ここでは、人間に区別があり、部屋に区別があるとします。全て区別するときの組合せ数は、9! (9の階乗)です。次に、どういった場合に同じとみなせるかというと、「部屋の中での位置が変わったとき」なので、その場合について考えます。それぞれの部屋で3人が入れ替わるので、3! * 3! * 3! = 216通りになります。で、最終的な組合せは 9! ÷ (3! * 3! * 3!) = 1680通りになります。

もし、この問題で部屋の区別がない場合は、さらに 3! で割って280通りになります。

カフェオレとカフェラテの違い

この前の合宿で、「カフェオレとカフェラテの違いってなに?」って話題が出たので、ちょっと調べてみました。結果は…、あ?やっぱりw

[wiki] カフェ・オ・レ - Wikipedia
[wiki] カフェ・ラッテ - Wikipedia

Wikipediaのカフェ・オ・レのページにも同じようなことが書いてありますが、要約すると、

1.カフェ・オ・レはフランス語で「cafe au lait」→牛乳入りコーヒー、
  カフェ・ラッテはイタリア語で「Caffe Latte」→コーヒー・牛乳
2.単純にコーヒーにミルクを入れるとカフェ・オ・レ、
  エスプレッソにミルクを入れるとカフェ・ラッテ。

ってことらしいです。
ただ単に言語が違うってだけで、本来は同じものを指していたんだと思います。

満足のいく眠りを手に入れるためには

  • 更新日:
  • 雑記

「言いまつがい」を掲載しているほぼ日刊イトイ新聞で、眠りに関する特集が書かれていました。それを読んでみると、けっこう興味深いお話が載っていたのでちょっとメモっておきます。

[web] ほぼ日刊イトイ新聞

で、そのお話で注目だったのが、グリシンを多く摂取すると快い眠りが得られるというもの。グリシンとはアミノ酸の一種で、化学の講義なんかでもよく取り上げられる物質です。かなり単純な構造をしていて、保存料の役割を果たすものとして利用されることもあるようです。

これで気分よく眠れるようになるなら、ちょっと試してみたい気もしますね。どこかでサプリメントとか調達してこようかな?

[web] アミノ酸「グリシン」の睡眠の質改善効果 - 味の素

よく考えると矛盾

  • 更新日:
  • 雑記

一昨日に観た映画「イルマーレ」の時の流れをもう一度よく考えてみると
実は矛盾してるんじゃないかなって思えてきました。というのは、実は
最後に出会うシーンがあるってとこが一番のおかしいところだからです。

いい映画なんで、そんな小難しいことは考えずに普通に感動すれば
いいじゃない!と思ってたんですけど、一度気になってしまうと頭から
離れないのが理系のつらいところ。ということで、問題点をまとめてみます。


2人が出会うきっかけはなんと言っても、2/14に起きた交通事故です。
この交通事故がなければ、ケイトは湖畔の家に行くこともなかったわけで、
手紙を読むこともなかったわけです。

で、映画の最後ではこの交通事故をないことにしようと頑張ります。
現実にこれは成功し、交通事故は起こらなかったわけなんですが、じゃあ
一番初めの出会いのきっかけはどうなってしまうの?という問題が出てきます。

やっぱり最後に送る手紙はポストの都合によってアレックスには届かなかったと
いう方が整合性は取れるような気がします。でも、そんなことは抜きにして
最後に出会えるから感動するんでしょうけどね。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント