2007年8月のエントリー 一覧

九州旅行3日目

  • 更新日:
  • 日記

九州に入ってすでに3日目です。さすがにバイクに乗りっぱなしなだけに慢性的な疲れが残ってます。こういうときは家でゆっくりしたい気分なんですが、さすがにそういう訳にもいかず、まだまだ旅行は続きます。昨日までの天気とは違って、今日はやや曇り。もしかしたら雨が降るかもしれないという天候でした。

前日に先輩から見どころを聞いたので、そのお勧めどおり、長崎ペンギン水族館に行くことにしました。長崎ペンギン水族館は、長崎市街からは少し離れた場所にあります。幸いなことに、泊っていた場所にビラもあったので、それほど迷うことなく着くことができました。

長崎ペンギン水族館

この水族館に着く前に、反対車線のライダーが敬礼をして通り過ぎていきました。もしかしてこれってライダー特有の挨拶?そういえば友達がそれっぽいことを言っていたことを思い出したので、いつか別のライダーにやってみようと決意。お昼くらいには水族館に着くことができました。

この水族館では、本当に手が届きそうなほど近くでペンギンを眺めることができます。須磨水族園と比べると確かに規模は小さいのですが、これは確かに面白いです。数年前に流行ったイワトビペンギン(まゆ毛?が黄色いペンギン)もいて、かなり興味深かったですね。

ペンギン

1時くらいに水族館を出発して、阿蘇に向かいます。これまでの予定では熊本城を見に行こうと思ってたんですが、距離と時間帯を考慮すると阿蘇から見に行ったほうがいい風景が見られるはずだったので、気ままに方針転換です。200kmほど高速を走り、50kmほど国道を行くと阿蘇に到着です。

阿蘇周辺に着くと5時を過ぎていました。でも、さすが夏なだけにまだまだ日は暮れません。ぐにゃぐにゃと曲がる山道を登っていくと、だんだんと沈んでいく夕陽と草原がとてもきれいでした。同じようなライダーもわりといて、親近感が持てました。

阿蘇山

ちょっとうれしかったのが、長崎のほうでライダーがやっていた敬礼を他のライダーにしてみると、ちゃんと応えてくれたこと!そのライダーがまたかっこ良くて、めっちゃバイクが似合ってる人だっただけに、この時はめっちゃテンションあがってました。やっぱりバイクはマイノリティなんで、こういった結束が強いんだなって思いました。

阿蘇の山々はとてもきれいで、大きな自然を感じられました。この旅行で行ってよかった場所のトップ3に入りますねゝ(^O^)丿

九州旅行2日目

  • 更新日:
  • 日記

旅行2日目は、門司→博多→大宰府→長崎という経路を進みました。昨日は門司についてすぐにホテルに入ってしまったので、午前中は門司をいろいろとまわってました。それにしても、門司は昼間と夜の雰囲気がかなり違いますね。門司は夜に行くべき場所だと思いました。

門司を出発して高速に乗り、1時間ほど走ると博多に到着です。博多はかなり大きい都市なので、買い物をするにはいい場所です。2日目にしてお土産を買いあさり、友達の家に郵送。そして、キャナルシティという場所に行ってきました。

ここには、ラーメンスタジアムという九州各地のラーメン屋さんを集めたフロアがあります。せっかく博多に来たので、がっつりと食べてきました。でも、食べたのは博多ラーメンではなくて、熊本ラーメン。。。

ラーメンスタジアム

ラーメンを食べた後は、学問の神様の菅原道真が祭られている大宰府に行ってきました。ここはかなりお土産やさんも多く、活気がありました。お参りに行った後は、梅ヶ枝餅(うめがえもち)のおいしさに感動していました。

太宰府駅

太宰府天満宮

梅ヶ枝餅

大宰府を見た後は、ひたすら西に移動です。再び高速に乗り、一路長崎へ。鳥栖JCTで長崎方向へ向かいます。大宰府を出たのが4時過ぎだったので、長崎に着くとすでに6時になっていました。

長崎では、平和祈念像を見てきました。思ってたより住宅街の中にあって発見に手間取ります。かなり大きな像で、わりと観光客の人もちらほらと見えていました。

平和祈念像

折鶴の塔

九州旅行1日目

  • 更新日:
  • 日記

九州をバイクで1周する旅行を計画して2か月。やっと実行に移す時が来ました。よりによって夏の暑い時に行くことになったんですが、それはそれで楽しめそうな感じです。

1日目は神戸から福岡の門司(もじ)まで移動です。フェリーとかを使えばわりとあっさりと行けますが、あえてここはバイク&高速でひたすら走ります…。朝10時に出発して、12時に姫路から高速に乗ります。この時、まだ門司までどのくらいかかるかなんて想像もしてませんでした。(というか、甘く見すぎてました。)

神戸から門司までは550kmあります。つまり時速100kmで飛ばしても5時間半はかかるわけです。あと、休憩やら給油やらしないといけないので、100kmごとに止まることになります。これだけ座りっぱなしだとやっぱり疲れてくるんですよね。広島の東側にある福山SAでガソリンスタンドのお兄さんに聞いたら、「あと250kmはありますね?」って言われた時の絶望感。ホントにへこみました。

そんなわけで門司に着いたら夜の8時。すごく街がきれいだったのが印象的でした。噴水がライトアップされている場所があって、それがきれいで感動していました。疲れた時でもこんなシーンに出会えたら、テンションも上がります。ちょっと街を歩いて、焼きカレーなるものを食べてホテルに泊まりました。

関門海峡大橋

ライトアップされた噴水

噴水の周辺

旅行の準備疲れ

  • 更新日:
  • 日記

明日からは九州旅行です!なんですが、地元から神戸へ戻ってくる疲れが出て、めちゃめちゃしんどい…。準備をする以前にすでに疲れてるのに、今日はいろいろと奔走したんで余計疲れました。


まず、今日起きたらなぜか足が筋肉痛…。しかも、歩くときに使う筋肉なんで、めちゃめちゃゆっくりでしか歩けません。バイクに乗っててなんでこの筋肉?と思いつつ考えていたら、なんとなく見当がついてきました。

昨日は弟を乗せて京都に向かってたんですが、信号とかで止まると車体がこけないように片足で支えてないといけません。普段ならバイク+燃料の重量だけ支えればいいので、慣れもあってそれほど負担にはなってませんでした。ですが、昨日は後ろに標準男性+2人分の荷物を積んでたんで、けっこう大変です。しかもバイクより重心が高いので、モーメントで考えるとバイクの重量が120kg程度増えたのと同等の負担に…。それってドラッグスター1200よりやばい感じです。

そんなわけで、痛い足をひきずりつつ、コンタクトを買いに行き、服を買って、さらに大学でホルンの練習して、友達から写真を受け取って、バイクのサイドバッグを買いに奔走したのでした。この時点で夜の9時。

明日になったら、筋肉痛治っててくれるかな?。

丹後の見どころ

  • 更新日:
  • 雑記

実家に帰ってきたついでに、今まで行ったことがなかった場所に行ってみました。これまでお盆のこの時期は何もすることがなくて困ってたんですが、今回はバイクで帰ったんで退屈せずに済みます!やっぱり足があるのとないのとでは違いますねゝ(^O^)丿

今回行ってきたのは、一字観公園と経ヶ岬です。一字観公園は、天橋立が別の角度から眺められる穴場のような場所です。おみやげ屋さんとかはないものの、人が少ないので渋滞にも巻き込まれることはありません。

一字観公園

経ヶ岬は、近畿地方の最北端に位置する岬です。特になにがあるというわけではないんですが、夕日が沈む時間帯にここに来ると、なかなか素晴らしい風景が眺められます。(近くに見える崖もかなり切り立ってて、びっくりすると思います。)

経ヶ岬

[web] 大内峠一字観公園 - 丹後広域振興局
[wiki] 経ヶ岬 - Wikipedia

Apache Commons Lang - CharSetUtils

  • 更新日:
  • Java

今回紹介するクラスは、org.apache.commons.lang.CharSetUtils です。このクラスでは、引数に null を与えられても例外をスローしない方針を採っています。うまく使えば、ちょっと面倒な処理を簡単にできるかもしれません。

主なメソッドは次の通りです。

#count(String str,String set);
#delete(String str,String set);
#keep(String str,String set);
#squeeze(String str,String set);

このメソッドの共通点は、第1引数の文字列に対して、第2引数の文字列の範囲でなにかをするというところです。また、第2引数では、正規表現の一部分を利用したシンタックス(set syntax)を用いて、複数の文字を指定することができます。

1つ目の count メソッドでは、第1引数の文字列にどれだけ第2引数の文字列が含まれるかを返します。2つ目の delete メソッドでは、第2引数の文字を第1引数の文字列から削除します。3つ目の keep メソッドでは、delete メソッドとは逆に第2引数の文字を第1引数から残した文字列を返します。そして4つ目の squeeze メソッドでは、第2引数に指定した文字の重複を第1引数から削除します。

ちょっと日本語では使いづらいかもしれませんが、アルファベットをメインにした文書なら有効に使えると思います。

小説「老人と海」

  • 更新日:
  • 書籍

夏休みということで、読書感想文向けの文庫本がたくさん本屋さんに並ぶ季節になりました。普段よく読むような伊坂幸太郎や東野圭吾の小説でももちろん構わないんですが、たまには変わったものも読んでみよう!ということで、手にとったがこの小説「老人と海」。ヘミングウェイが著わした小説です。キューバの海で漁師をやっている老人が、大物を引き当てるものの最後までそれを守りきれず港に戻ってくるのですが、その代わりにそれ以上のものを手に入れるというお話です。


このストーリーでは、「尋」という単位が何度も出てきます。これは身体尺の1つで、両手を広げたくらいの長さのことらしいです。SI(国際単位系)では、1.818mと定義されています。ただし「千尋(ちひろ)の海底」という使われ方をされた時は、1818mの海底ではなくて、とても深いという意味になります。

この「尋」という単位は、ファゾム(fathom:1.8288m)という英語圏の単位の訳語だと思われるんですが、原文を読んでないんで分かりません。でも、きっとそうですよね!これを念頭において本文を読んでみます。

老人は、昔はある少年と2人で釣りに出かけていたんですが、今ではすっかり1人で釣りに行くようになっていました。少年は老人と釣りをしたかったものの、親からの言いつけで単独で行くことになったのです。ある日、老人が海に出て行くと1500ポンド(約680kg)にもなるような大きな魚を引き当てます。ここから魚と老人との長い長い戦いが始まります。広い海の上で、老人は孤独を紛らわすために小さな鳥や海に向かって話しかけます。「あの子がいてくれたらなあ」とぼやきながらも、懸命に戦います。

このストーリーでは、結局大きな魚を港へは持っていくことができなかったものの、老人の戦いっぷりはすごいです。なかなかこうも1人でずっと戦い続けるというのはできないことだと思います。いくら追い払っても近寄ってくるサメ。体力が徐々に奪い取られていくなか、希望を失わずに立ち向かっていけたのはやはり経験?漁師としてのプライド?かなり考えさせられます。


翻訳された小説なので、やっぱり単位や現地の感覚が分かりにくいというのはあったんですが、短いなりに楽しめる作品でした。

帰郷中…

  • 更新日:
  • 日記

実家にバイクで帰ろうとしてます。でも、いきなり日本を横断するほど気合もないので、とりあえずは京都市内の弟の家に泊まって、そこから実家に向かおうとしてます。それにしても…、京都は遠い。。。

神戸の下宿から京都市内まで約80kmほどありますが、今回初めて行ってみて意外と簡単な経路だったことが判明。神戸から大阪までは2号線、大阪から京都までは1号線を走ればいいだけです。とても覚えやすいし、迷いにくいですね。ただ、京都市内に入ってからは1号線が曲がりくねっているので、ちょっと苦戦しましたが。

2時間かけて来たのでけっこう疲れました。まだいろいろと書きたいことはあるんですが、また明日ということで。

続きを読む

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」

5月中旬から公開されていて、絶対行こうと思っていた映画「アヒルと鴨のコインロッカー」を観に行ってきました。原作は伊坂幸太郎の小説「アヒルと鴨のコインロッカー」で、監督は中村義洋です。椎名を演じる濱田岳と、河崎を演じる瑛太がかなりいい味出してます。

[wiki] アヒルと鴨のコインロッカー - Wikipedia
[blog] 小説「アヒルと鴨のコインロッカー」 - LostMemories


この作品は、仙台に引っ越してきた椎名と、その椎名の隣の部屋に住んでいる河崎が、広辞苑を盗もうと本屋を襲うところから始まります。冒頭がそれなんで、初めて見る人は「えぇ、なんで!?」と思うかもしれません。(僕は原作知ってるんで理由は分かるんですが。)でも、徐々にストーリーを追ううちに、この物語はすでに始まっていて、その途中から乱入した形になっていることが分かってきます。冷静な本屋の店長、麗子(大塚寧々)が途中で言っているように「この物語に、あなたは飛び入り参加してる」のです。

この物語のスタートは、河崎の部屋の隣の隣に住んでいるブータン人と、その恋人の琴美(関めぐみ)が主役です。ブータン人のドルジは、道路でひかれそうになっている犬を助けたことで、琴美と仲良くなります。彼らが一緒にいるときにたまたま動物を虐待しているグループに見つかってしまうのですが...。どうして裏口から悲劇は始まるのか?なぜ、河崎は急に広辞苑を奪おうなどと言い出したのか?ここから徐々に解き明かされていくことになります。


椎名を演じる濱田岳は、なにを演じても面白く見えますねw パンフレットにも書いてあるんですが、「あの?」っていうだけでも面白いですゝ(^O^)丿 憎めない人っていうのはきっと彼みたいな人のことを言うんだと思いますね。また、後半に出番がたくさんある瑛太は、どちらの役もうまく演じててびっくりです!過去のシーンでは、髪型が変わるだけであんなにも違うもんなんだな?と。いかにもという発音もいいですねw

でも、原作では出てきていたシッポサキマルマリは出てきませんでしたね?。あと、過去の麗子のシーンももうちょっとあってほしかったかも。とはいえ、ストーリーはすごくまとまっていて、はっきりとした世界観があってよかったと思いました。

西梅田で飲み会

  • 更新日:
  • 日記

今日は西梅田で飲み会をやってきました。ひさしぶりに幹事じゃなかったので、余計な心配もすることなく飲めました。逆に幹事だったら、時間がどうだとか予約をどうだとか考えないといけないし、さらに西梅田はアウェイなんですごいプレッシャーになってるところでした。あんな感じの場所で飲むのは久しぶりなんですが、親しい仲間内とかで行くにはちょうどよさそうなところですね。

集合場所に行ってみると、メンバーのほとんどは集合してました。ほどなくしてメインキャストは登場、さっそく会場に移動します。

会場では、鍋が食べられるということでけっこう人で賑わってました。同じような飲み会のお客さんも来てたようで、隣ではわいわいと騒いでるみたいでしたね。こっちも初めの方は緊張ムードが漂ってた感じだったんですが、後半はけっこうな盛り上がりを見せていました。

夏に鍋はあまりないような組み合わせかもしれませんが、クーラー効かせながらだとアリかもしれませんね。こたつにアイスみたいな組み合わせで、つまり矛盾しているようで意外といけるパターンのひとつだと思いました。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント