DNAとかRNAとか

  • 更新日:
  • 大学生活

輪講の資料をつくるためにDNAとかRNAのことを調べてます。生物とか高校で習ってないので大苦戦です。そもそも核酸って何?って次元なので^^;

知ってる人も多いと思いますが、DNAは「デオキシリボ核酸」の略称です。ちなみにRNAは「リボ核酸」の略称です。こいつらはもともと「リン酸」+「糖」+「塩基」がくっついてできてて、糖の部分が「デオキシリボース」か「リボース」かによって前者か後者かに分かれます。ちなみにどっちともC(炭素)が5つ含まれる五炭糖です。

またまたややこしいのが、DNAに含まれている塩基は「アデニン(A)」「グアミン(G)」「シトシン(C)」「チミン(T)」なんですが、RNAに含まれているのがA、G、Cと「ウラシル(U)」。1つだけ違うのがなんかどうも。ヌクレオドとかヌクレオドとか。生物とか化学がよく分かる人を尊敬します。

こんな知らない内容を洋書で勉強するのは無理です。というわけで、現在ネットで検索中・・・。

Track Back

Track Back URL

コメントする

公開されません

refresh captcha

画像の中に見える文字を入力してください。

このページの上部へ

About

tetsuの日記・雑記です。
日々経験したことを記録していきます。

広告

サイト内検索

最近のピクチャ

  • リアディレーラ

月別アーカイブ

最近のコメント